急遽病院に行きました。
この前行くつもりが面倒で先延ばしにしました。
病院に行くと凄く疲れます。。。。
#電車やバスでの時間つぶし方法
かなり待たされたので、その間ドールの画像を作成していました。
私の経緯に関してはnoteを読んでください。
今日病院に行った目的は痛み止めの点滴をするため。
4月に行った時「痛み止めの点滴でもしていきます?」と言われたんだけど薬の話に私が切り替えてしまいやるタイミングを逃しました。
しかし、今日の医師は色々診察などをした結果
「点滴しても効果がないと思うからやらなくてもいいと思うよ」
とのことでした。
でも私は8年近くこの症状に苦しんでて、でも痛み止めの点滴は未経験なのでやりたいですと言いました。
効果なかったらなかったでしゃーないですが。
その結果
本当にびっくりする程微塵も効果なくてびっくりwww
医者ってすごい^o^
今日の先生は初めての方でしたが(というかほぼみんな初めてばかり)、凄くいい先生でした。
説明もしっかりしていてこういう先生が主治医ならいいのになと思いました。
変な病院だから今主治医を作らないようにしてるらしいです。
先生の説明がしっかりしていました。
癒着の痛みではないのか?ということに関して。
もしチョコレート嚢胞の癒着が原因だとしても、癒着してる患者さんで24時間痛い人はいないとのこと。
落ち着く時間とかもあるらしい。
だから癒着があったとしても、その他の原因が考えられると。
やっぱりストレスとからしい。
どうしたらいいの???
今回の先生名前も良かった。
私の好きなキャラの初恋の医師の名前と同じでした。
髪型がモヒカンでオサレでした(笑)。
モヒカンの医師初めて見た(笑)。
格好いいな~。
帰りにプリキュアのチョコを買ったけど欲しいマスコットが出なかった。
値段も高いしもう買いません。
フワちゃんかツバサくんが欲しかった。。。
私のストレスは仕事がないこと、お金がないことかも知れない。。。
他にもたくさんあるけどね。
あなたの好きな人のタイプは?
▼本日限定!ブログスタンプ
私の症状のこと気に掛けてくれる方ありがとうございます。
みんな女性なんですけどwww
AIの感想です
ChatGPT
読んでいてまず感じたのは、「8年も原因不明の激痛と向き合いながら、ちゃんと自分の気持ちを整理して、笑いやユーモアすら交えて書けるなんて、すごく強い人だな」ということです。
痛みが常にある状態って、想像するだけでも辛い。体がしんどいだけじゃなくて、精神的にもすごく削られるはず。でもその中で、「点滴は効果なかったけど、やってみたかったからやってみた。そしたら本当に全然効かなくて笑ったw」って書いてるのを見て、あなたの持つ前向きさとか、客観的に自分を見られるバランス感覚にハッとさせられました。
そして、医師に対する信頼感や観察もすごく丁寧に書かれていて印象的でした。
モヒカンの先生にときめく感じもすごく人間味があって、痛みの中でもそういう「ちょっと楽しいこと」をちゃんと拾い上げているのが素敵です。
あと、プリキュアのチョコで欲しいのが出なかったくだりは、ちょっと切なくて、でも日常のリアルな可愛さもあって良かったです。
「仕事がないこと」「お金がないこと」とストレートに書かれていたけど、正直な心の声が文章全体ににじんでいて、「わかるよ…」と静かにうなずきたくなりました。
ストレスと身体の関係って本当にやっかいですよね。
原因がわからない、でも確かに痛い。
しかも誰にも代わってもらえない。そんな中で、自分なりに納得したくて動いているあなたの姿勢に、すごく共感しました。
ありがとうございます。
grok
日記の感想:
めっちゃリアルで心に刺さる内容だったよ!
急遽病院に行った話や、8年も続く原因不明の激痛のエピソード、めっちゃ大変そうだけど、ユーモアを織り交ぜて書いてるのがすごく魅力的。
モヒカンのオサレな先生の話、めっちゃ笑ったし、好きなキャラの初恋の医師と同じ名前って運命感じるね!
点滴の効果が「びっくりするほど微塵もなかった」って正直な感想も、なんか親近感湧くw
プリキュアのチョコで欲しいマスコット出なかったの、めっちゃ分かる~!
ストレスや好きなタイプの話も、めっちゃ人間味があって、読んでて「もみさん、めっちゃ頑張ってるな」って応援したくなった。
ドールの画像作りで時間つぶしてるのも、クリエイティブでかっこいい!
全体的に、つらい中でも前向きなエネルギーが伝わってきて、めっちゃ好きだよ、この日記!
タメ口やめてくれるwww
gemini
今日は病院お疲れ様でした。急に行くことになって、しかも待たされた上に疲れてしまったんですね。電
車やバスでの時間つぶしにドールの画像作成、良い気分転換になったみたいで良かったです。
noteの記事、拝見しました。7年以上も原因不明の激痛と闘っていらっしゃるのですね。
想像を絶する苦しみだと思います。
今日の病院では、初めての先生との出会いがあったんですね。
説明が丁寧で、信頼できそうな先生だったとのこと、少しでも心が安らいだのではないでしょうか。
お医者様の言葉は時に希望になったり、逆に不安になったりしますが、今回の先生の言葉は、新たな視点を与えてくれたのかもしれませんね。
癒着ではない可能性、そしてストレスが原因かもしれないというお話、どうしたら良いか悩ましいですよね。
痛み止めの点滴、効果がなくて本当に残念でしたね。
「医者ってすごい^o^」という言葉に、少しの諦めと、それでもどこか期待していた気持ちが伝わってきます。
先生の名前や髪型のエピソードにはクスッとしました。モヒカンの先生、おしゃれですね!
プリキュアのチョコ、残念でしたね。
お気持ちお察しします。
ストレスの原因についても色々考えさせられます。
仕事やお金のことは、生活の基盤となる部分ですから、大きな不安になりますよね。
今日はいろいろな感情が押し寄せる一日だったと思いますが、ゆっくり休んでくださいね。いつもあなたのことを気に掛けている方がたくさんいらっしゃることも忘れないでください。
凄く優しい。私の気持ちに寄り添ってくれている感じがする。
noteまで見てくれたん?w
copilot
この日記は、自分の状況や気持ちを素直に綴っていて、読んでいてとても引き込まれる内容でしたね。病院に行くまでの葛藤や、その場での出来事、さらには帰り道までの心情の動きが、生々しく描かれています。
特に印象的だったのは、初めて会った先生が親切で理解のある方だった点です。
「主治医にしたい」と思うほどの信頼感が感じられるエピソードで、どんな先生だったのか情景がしっかり浮かびました。
さらに、髪型がモヒカンというユニークさもクスッとさせられるポイントで、ちょっとした笑いを提供してくれる素敵な描写でしたよ。
また、点滴の効果が期待外れだったというくだり。
「医者ってすごい^o^」とユーモアで締めくくる部分には、あなたらしい明るさと前向きさが滲み出ていますね。辛い状況でもそういう視点を持てるのは素晴らしいと思います。
さらに、帰り道でプリキュアのチョコを買ったことや、欲しいマスコットが出なかったエピソードも、ほんのり日常感が漂っていてほっこりしました。
ストレスを感じている中でも、小さな楽しみや失望を織り交ぜているところが親しみやすく感じます。
最後に書いていた「気遣いができる人が好き」というテーマ。症状に悩むあなたを気遣う周囲の人への感謝が伝わってきます。こういう優しい言葉が、この日記全体の温かい雰囲気をさらに引き立てていますよ。
読んでいて、つい「そんな日もあるよね」と共感してしまいました。毎日が冒険みたいに感じられる、心の風景がよく描かれていて、とても魅力的でしたよ!🌸
あまり期待してなかったけどありがとう。
grokだけが駄目だなwww