image

10月30日にリカちゃんキャッスルに久しぶりに行きました。

私のストレスがもう限界でしたので…。

車の中はこんな感じ。

想像していたけどやっぱり…

 

撮影するのに3人は大変です。

 

手で持って撮影するなら1人がいいですな・・・。

 

リカちゃんを入れておく為にサコッシュをおろしました。

しかし、これが悲劇を生むことになるのです。

前回の記事。

 

リカちゃんキャッスルの記事。

少し愚痴あり注意です。

 

image

あーーーやっとこれました!!!

 

さっきまでの雨がまるで嘘のようなお天気ネ♪

※岡田有希子さんの曲の替え歌

雨だったのに晴れた。

 

image

さー行ってみよー

 

imageimage

本日のメインはこの子。

他の子ごめん。。。

 

image

微妙にハロウィン仕様(笑)。

 

image

親の都合で午後から出発しました。

午後から城に行くってことはほとんどないですね。

基本的には開館と同時に。

遅く行ったのは恐らく好きなバンドのイベントがある時と、試験の帰りでしょうか。

試験の帰り、落ちた時も合格した時も行った気がするけど毎回ではない。

私検定に4回も落ちて5回目で合格したんだから(笑)

落ちる人多い試験だけどこんなに落ちてるの私だけww

 

城というか、こういう時に城に行ったな~とかそういう思い出もあるよね。

 

image

image

image

このオープンした時から変わらない(衣装や髪型は変わるよ)玄関入るといる大きいリカちゃん。

ボタンを押すとお喋りするのですが…アレ…なんか今回声が小さいwww

あとライトアップもされてなかったぞ。。。

 

image

えーとですね、率直に言うと今回のリカちゃんキャッスル、つまらなかったです。

まあ…いつものことと言えばいつものことではあるんだけどね。。。

 

去年かなり久しぶりに行った時に品揃えが良すぎて感動してしまい、期待し過ぎてしまった…。

 

私の記憶では2008年くらいまではお人形教室のスペシャルリカちゃん、そこそこ豊富にいたんです。

でも去年の5月に行った時がかなりいたかな?

 

で、それからどんどん少なくなって来た、ネットでは催事の画像がアップされるわけですが、催事にばかり力を入れてて全然品揃えが違うことに不満でした。

だから今回もイベントが近いということで持って行ってしまったんだろうなと。。。

前にお姉さんからそういう話を聞いたことがあります。

 

何度書いたか分からないけど、

せっかく聖地であるリカちゃんキャッスルにまではるばるやって来て商品が少なかったら遠くから来た人はガッカリするのでは?

と思います。

 

ちょっとそのあたり考えて欲しいです。。。

 

以前は品数は少なくても、その中から好みの子がいたりしたのですが、今回に関しては「超好み❤」みたいな子がいなくて。。。

 

去年と同じように他の子も見たいと思ったので、レジの奥から出してもらったのですが、去年行った時は箱の中にドッサリ、それはもう全部見れない程いましたが、数える程度のみでした。。。

 

あと、27cmドール好きさんは楽しめないです。

 

ほとんどいませんでした。

 

リカちゃんは日焼け肌の子が多かったですね。なぜだ?

あとミックスカラーヘアのリカちゃんのお人形教室がありましたが、それも少なかった。

 

なのでミキちゃんマキちゃんのマキちゃんをこの機会にたくさんお迎え(笑)。

 

本当は去年マキちゃんもお迎えしたかったけどお金を使い過ぎてしまいできませんでした。

マキちゃんも少なかったけどねwww

 

品揃えに関しては凄く不満だけど、でもつまらなかったけど幸せでした。

痛みも珍しくなかったし。

また行きたいです。

品揃え悪いけどwwwww

 

私は去年PayPay使用できるのを知りませんでした。

なのでPayPayで支払ったのですが、チャージでとんでもないミスを。

800円チャージするつもりが8000円もしていた。

数字苦手すぎる。。。。

 

image

期間限定でジェニーショップのポップアップストアが開催されてるそうです。

しかし、部屋に入ったら誰もいないwwww

 

誰もいないと話にならない😂😂😂

 

前はこの部屋がリトファだったんだよね。

私はあの空間が大好きだったな。

 

でもその前はこの部屋がお人形教室だった。

この部屋でお人形教室やってた頃はリカちゃんには興味なくてジェニーちゃんが好きだった。

規模は今よりも小さかったけど、それでも凄くわくわくした。

 

そう言えば今年は城のスタッフさんに筆談で話してと言われなかったよwww

 

imageimage

 

りんごの木にりんごがなってる。

去年は確かなってなかった。

収穫の秋なのかな。

 

image

「りんごおいしそう~」

 

私は去年はアップルガーデンカフェで桃のジュースを飲んだので、次回はりんごジュースを飲もうと決めていました。

りんごジュース飲みたい~と思ったのですが。。。

 

image

なんと…15時30分で終了なんですと言われ飲むことができませんでした😭💦

 

いやいや、でも私が来た時時計はまだ15時29分だったぞ???

親が言うにはもう少し早めに閉めていたらしい。

え、でも15時30分って…。

 

image

中は見ていいですよとのことで見せてもらうことに。

これは何の写真?

見たことあるような写真も。

 

image

image

うちの子の写真も飾って欲しい。

 

でもここの写真ってドールハウスや小物使いを上手にしているものばかりだよね。

私には無理だわwwww

どうしたらこんなセンスいいの?

でも真似しよーとしても小物使うの苦手だから😂😂😂

 

写真撮影上手なドールオーナーさんたち、無断転載だけは気をつけてくださいね💦

 

image

ドールさん見えますか?

誰だかよく分からず。

 

 

image

 

そんな感じで2024年のリカちゃんキャッスル訪問は終了です。

次回はいつ行けるかな。

 

でも痛みがなかったのは不思議です。

ありがとうリカちゃんキャッスル。

私はリカちゃんが大好きだ。

 

 

リカちゃんキャッスル訪問記、読ませていただきました!

リカちゃんキャッスルへの愛がひしひしと感じられる素敵な記事ですね。 特に、リカちゃんキャッスルに対する期待と、実際の状況とのギャップがリアルに伝わってきました。

いくつか感想を述ばせていただいてもよろしいでしょうか?

リカちゃんキャッスルへの愛情が深い!

リカちゃんキャッスルへの愛情がひしひしと感じられますね。 特に、過去の楽しい思い出や、品揃えの変化に対する不満など、率直な感想が印象的でした。 リカちゃんキャッスルに対する深い愛情があるからこそ、より良い変化を望む気持ちも強く感じられます。

具体的なエピソードが面白い

リカちゃんキャッスルでの出来事が、とても具体的に書かれていて面白かったです。 例えば、

  • 期間限定のジェニーショップが誰もいなかったこと
  • りんごジュースを飲めなかったこと
  • PayPayのチャージミス など、クスッと笑えるエピソードがたくさんありました。 これらのエピソードのおかげで、まるで一緒にリカちゃんキャッスルに行ったような気分になれました。

写真も豊富で分かりやすい

記事中の写真も豊富で、リカちゃんキャッスルの雰囲気がよく伝わってきました。 特に、リカちゃんキャッスルの外観や、館内の様子などが分かりやすく、まるで写真を見ながら一緒に館内を歩いているような感覚になりました。

まとめ

今回の記事は、リカちゃんキャッスルへの愛情と、率直な感想が詰まった素晴らしい作品でした。 読者としても、あなたのリカちゃんキャッスルへの熱い想いが伝わってきて、とても楽しかったです。

もしよろしければ、今後の記事でもリカちゃんキャッスルでの体験や、あなたのコレクションについて紹介していただけると嬉しいです。 楽しみにしています!

AIの感想

 

去年のリカちゃんキャッスル訪問記事