朝ドラの「おむすび」途中から少しだけ見ました。

あ、これはデリシャスパーティプリキュアです。

こっちのゆいちゃんの方が先ですよ。

同時再生してました。

デパプリ好きなのに体調悪く見れず…。

 

こっちのゆいちゃんは高校生なのかな?

途中から見たので話しが全然分からない。。。

何故か道端でティッシュ配りをして落としてしまったギャルが気掛かりで戻って来てしまうという優しい性格をしているようですね。

具合が悪くてこのあとの展開忘れたけど、おばあちゃんのおむすびを渡していました。

まるでプリキュアのような展開です。

 

デパプリのおばあちゃんは故人という設定ですが、先程少し見た時にゆいちゃんやたくみくんの小さい頃のシーンがあり、おばあちゃんがおむびを渡していました。

 

連続テレビ小説よりもデパプリの方が先ですよ。

 

IMG_5045.jpg

IMG_5043.jpg

IMG_5046.jpg

このおばあちゃんが宮崎美子さんです。

テレビ小説にも出てるらしいですが…。

こっちの方が先です。

 

で、NHKのテレビ小説「おむすび」のゆいちゃんは、いつプリキュアに変身するんですか?

 

 

ちょっと話は変わり、昨日は「リエゾン」というドラマの2話を見ました。

 

小学生の子供がASD、父親がうつ病で無職で寝た切り。

そもそもこの父親がうつ病になったのは鬱病の妻が自殺したから。

ただ、鬱病ではなく父親は双極性障害ではないかとの見解も。

 

娘はある日万引きをしてしまいます。

父親が毎日死にたいと言うストレスなのでしょう。

本当は学校に行きたいのに父親が死にたいと言うから父を置いて学校には行けないと苦しんでいました。

 

私が納得いかないと思ったのは、娘が万引きしたことを父親が責められたこと。

娘は施設に行き保護され学校にも行けることになったというハッピーエンドみたいな終わり方だったけど、父親のケアは誰もしないの?

 

この父親は妻が自殺したのに誰も心のケアをしてくれる人がいなかったのだと思う。

だから荒れて寝た切りになり酒を飲むようになったのではないかと。

 

一番の被害者は子供。

悪いのは子供と旦那を残して自殺した母親。

 

母が自殺しなければ父は鬱にならなかったかも知れない。

子供は母親が自殺したことは知らないらしい。

 

しかし、物語の中で母親のことに詳しく言及されていたわけではない。

もしかすると父親が元々双極性障害のような傾向があり、母親がそれで病んでしまって鬱になり自殺した可能性もある。

だから何とも言えないけど父親だけが悪者にされて可哀想だなと思いました。

双極性障害の疑いもあるから気分が上がった時は仕事を探そうとする意欲もある。

 

誰かこのお父さんをサポートしてあげてくれと思いました。

 

ちなみにASDの子供は食事作りまでしてました。

ヤングケアラーで可哀想だ。。。

 

母も鬱だったということは母が生きてた頃からしてたのかな。。。

 

 

あなたにとって天使のような存在はだれ?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
このお方です。
天使のようにお美しいです。
見た目だけの話ではなく心も美しいと思います。多分。
 
今日はこれを食べましたが少し前のわたしなら野菜サラダは絶対残してました。
でもちゃんと食べたのは神…ではなく天使のお陰でもあります。