しまむらは好きなんだけど、しまむらの子供服店のバースディで

「パパは面倒みてくれない」
「パパはいつも寝てる」
「ママがいい」
「パパはいつも帰り遅い」


などと書かれた服や小物などを売っているとのこと。
本当にドン引きしたわ。

しかも子供服でご丁寧に漢字を使って。

これがしまむらとかではなくて、クリエイターが大人向けに売ってるなら全然良かったと思う。
これを子供に着せるのは可哀想過ぎる。

バースディって物心付かないかついたかな?くらいの年齢の子用の服ばかりだから、そんな純粋無垢な子供たちにこーいうのを着せるというのが気持ち悪い。

しかも一方的にパパを責めてるのが嫌だ。
気持ち悪い。

これだったら男女平等にママも責めないと。

「ママはパパの愚痴ばかり」
「ママがおもちゃ買ってくれない」
「ママはすぐに怒るからパパがいい」


みたいな。

これ買った人ってどういう気持ちなのかな。
 

 

 

「パパは面倒みてくれない」
「パパはいつも寝てる」
「パパはいつも帰り遅い」

 

あくまでこの文章から見ると、パパは遅くまで働いてくれてるように感じるけど。

だから服を買ったりすることもできるわけで…。

 

大した何もしてないのに面倒みない親もいるけどさ。。。

 

凄く気持ち悪さを感じてしまいました。

 

しまむらの創業者が亡くなったけど、創業者が作りたかったしまむらってこういうのではない気がします。

 

 

格闘技を生で見たことある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう