リテイクアルバムのliving hellが届いたので感想を書きます。

初めて聴いた時の気持ちを忘れたくないのです

ぐ書く(笑)。

 

曲は聴いてるうちに感想が変わることがよくあるから、初めて聴いた時の印象を残しておきたいのだ。

 

購入したい方いましたら転売から買わなくてもまだ通販で買えますからね。

 

 

01. dlof facs:2.0

昔のように怖い感じはかなり薄くなっているような気がしました。
薄くなったというだけで不気味な感じは変わらず不協和音の気持ち悪さが際立っています。

02. please god:2.0

dlof facsからの流れが良いです!
想像以上に当時の音源に割と忠実なことが意外でした。
ファルセット部分はやや控えめなものの文句の付け所一切なし。
ファルセットが控え目になった分聴き取りやすくなってる気がします。
ライブ感というよりかは音源感があるリテイク。
リアルタイムで聴いていたけど今はもう離れてしまったという方にも是非聴いていただきたい。

03. blood:2.0

眞呼様の大好きなblood(笑)。
上手く言えないけど大人になった眞呼様が歌っているという感じ。
実は1回目聴いただけではギターソロに気付きませんでした。(うるさくて落ち着いて聴けなかった)
当時はなかった「夢の続きを」にハモり?が入っている。
ラストの「太陽がジリリジリリ」の所はふざけて歌っている感じがちゃんと残ってて良かった。

04. follow the night light:2.0

こんなこと言ったら失礼かも知れませんが、オリジナルよりも歌声がキレイになっている。
オリジナル版はキレイと言うよりも格好いいイメージだった。
眞呼様はキレイと言われても嬉しくないかも知れないですが、正直な感想です。
シドのアキさんがベースをしているようですが違和感なく聴けます。

05. additional cause for sorrow:2.0

音に関してはオリジナル版とあまり変わらないくらい違和感がなかった。
眞呼様は何に苦悩していたのかは分からないですが、当時の自分に戻って歌おうとすれば気持ち悪くなって吐いてしまうと思うとインタビューで言っていて苦しくなりました。
でも別のインタビューで以前、復活後は自分を俯瞰して見ることができるようになったとのことでリテイクも実現できたのではないかと。
基本的にリテイクはオリジナル版が好きですが、この曲に関してはリテイクの方が断然好きです。
やっぱり眞呼様の辛かったこととか考えると自分まで感情移入してしまいます…。



今回のリテイクアルバムではplease godが一番好きです。
最後のリテイクアルバムと言っていたけど、最近のインタビューでaieさんが「次回送りにした曲もある」と言っていたので、これで最後と言わずに前にリテイクした曲でもしていただけたら嬉しいです。

あとオリジナルカラオケあるのが嬉しい。

早速ですが声出ないけど歌いました。

 

スマホに入れるの苦労した…。

 

そう言えばこの子、帰って来ました。

 

相変わらず語彙力がありません。

 

 

悪役が魅力的な作品は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
作品とか分からないけど、悪役と言えば眞呼様でしょう。
子供の頃に悪役の俳優になりたかったそうです。
ちょっと子供らしくないけどそういうのも素敵だよね。
物語って悪い奴がいることで面白くなるし。
 
小さい頃とかごっこ遊びとかするじゃない。
でもみんなヒロインになりたくて敵キャラをやりたがる子がいない。
でも幼稚園の頃自分から率先して敵キャラをやりたい!という子がいたことを思い出します。