2023年9月6日、黒の日に人生初の電子書籍を出しました。

引き寄せの法則に興味がある、どうしても手に入れたいモノがある方向けの本になります。

販売開始は9月ですが執筆したのはもっと前なので、少し内容が変化している部分も一部あります。

何度も言いますが私に印税は一切入りません(笑)。

読書の秋にいかがでしょうか?

※別にいつ読んで頂いても嬉しいです(笑)✨

 

 

サボってる期間とかもあるけど、私はかれこれ10年以上欲しいモノを書くノートを続けています。

 

 

本の説明ページにも書いてあるように、買い物に行く時に買う物をメモしたりすることってありますよね。

そういう感覚で書くだけです。

買う予定の物を書いて買い物に行く。

そして物を購入して帰る。

 

でも売り切れていたり入荷がない場合は手に入らない。

そういうこともあります。

 

けど大体の物は手に入ります。

 

 

電子書籍関連のカテはこちらで…過去記事などご覧ください。

 

この記事では恥ずかしいですが、9月9日に実際の欲しい物を書いたノートのほんの一部だけを載せました。

 

改めて載せます。

 

そしたらなんと…。

この公開したページの中に書いた物が奇跡的に9月15日に手に入ったのです!

 

以前ノートに書いてた物が手に入ったということは書いたのですが、ちょうどこのページに書いてあるものでした。

 

例えばキュアバタフライのぬいぐるみ。プリキュアですね。

キュアバタフライのぬいぐるみは2023年9月現在お金を出せばすぐに手に入るので、わざわざ手に入っても記事にはしません。

 

自分の実体験を本に書いているので、注意点を気を付ければ手に入る可能性は難易度高めの物でも高いということで証拠を公開します。

 

これです。

 

 

え・・・なに????

 

 

なんと…最初から諦めていた雑誌の懸賞でした…。

それが当選していたのです…!

3名にしか当たらないものが…!!

 

 

基本的に私は懸賞系は最初から諦めています。

よくTwitterでハンドメイド作家さんがフォロー・RTでプレゼント!とかいうプレゼント企画をされていますけど、当たったことありません。

被害妄想かも知れないですが、私にあげたくないから故意に当たらないようにしてるのでは?と思うくらい当たりません😂

 

 

でもそれって、本当に欲しいものが手に入る時の為に運をためているのではないかと思います。

分からないですが…。

 

所謂今回手に入れることができたものは、サイン入りチェキというものです。

 

公開したページにはサイン入りチェキとは書いてないですが、別のページに「〇〇様のサイン入りチェキ」としっかり書いてありました。

 

つまりこの公開したページで言うと、〇〇様サイン、〇〇様チェキが同時に手に入ったという感じです。

 

最初から諦めていたけど、今回は特に諦めていました。

 

今回私の推しだけではなくて、凄く人気のあるバンドの方との合同のものだったからです。

悲しいですが、私の好きなバンドよりも人気があります。

だから倍率高そうだし、当たらないだろうし駄目元で応募した感じです。

 

・欲しいけど、両方ファンの方に当たって欲しい気持ちもある

・転売目的とかの応募ではなくて、本当に欲しい人に当たってくれたらいいな

 

このような気持ちでいました。

 

妹が以前推しのサイン色紙が当たったそうです。

とても羨ましいことです。

 

で、妹から聞いた話なのですが、その時妹は

 

・欲しいけど、できればまだサインを持っていない人に当たってくれたらな

 

と考えていたみたいです。

 

・・・・さすが姉妹。

見た目は全く似てないし一緒にいると友達同士に間違われるのに考え方がたまに似てます。

 

 

絶対何がなんでも自分に当たらないと嫌だ!

 

という執着心は手放した方がいいです。

 

・手に入れることができた人のことを恨んだり嫉妬したりしない

・本当に大事にしてくれる人の手に渡ることを願う

 

このような気持ちが大事なのではないかと思います。

 

手に入らなかった場合、もっといいものを手にする為に運を貯めていると思うこと。

 

7月にこの2つのバンドが合同でCDを出しました。

ランダムでサインが入るとのことでしたが、私の元にはサインは入っていませんでした。

3000円もする有料番組の視聴者の中から2名にサイン色紙が当たるプレゼントがありましたがそれも当たってないです。

 

あー…運を貯めてたんだな…と思いました…。

 

本当に欲しい物が手に入ったら感謝する気持ちを持つことも大事です。

 

というか普段から感謝の気持ちは持っていた方が良いに越したことないです。

 

私の場合は大好きなバンドさんのライブに行きたいけど障害を抱えているので行けません。

なので例えばライブに行ける方であれば、健康な体で推しに会いに行けるということに感謝するとか。

整番が悪くて落ち込むとかではなくて、行きたくても行けない人もいるのだから、行けること自体に感謝とかですね。

 

本当に申し訳ないのですが、メンタル病んでる時にコンサートの座席が悪いと書いていたフォロワーさんのフォローをやめてしまったことがありました。

あの時は本当にごめんなさい🙇🥲

 

image

子供の頃?とか、懸賞に当たりやすいおまじないとかやったけど全く当たらなかったなーwww

 

余談ではありますが、昔の情報だから現在は変わっている可能性はあると思いますが、なんかこの雑誌の場合は書いている内容で当選者を選んでいたらしいです。

あくまで10年以上前の情報だから現在もその方法で選んでいるかは不明です。

 

雑誌とかによっても当選させやすい基準を決めている所もあるみたいです。

 

 

 

 

本を読んでくださった方ありがとうございます😭✨🙏

ほしいもの手に入ったよ!という報告などありましたらお待ちしています💕

 

その後が気になるので・・・(笑)。

 

仕事が欲しいとかは書かないでくださいね。

仕事はモノじゃないので・・・・笑。

 

そしてノートは自分で気に入るものを使って欲しいなーと思います。

別になんでもいいですが、好きなノートやメモ帳に書いた方がワクワクすると思いませんか?

 

証拠画像、本当はあまり載せたくなかったのですが嘘の電子書籍書いてると思われたりしたらイヤなのでぼかして載せてみました。

 

バンドによってはチェキにサイン入れて売る所もありますが、私の好きなバンドはサイン入りで売りません。

もう一つの好きなバンドは今でこそサイン会をするようになりましたが、再結成されたバンドで昔「購入特典」としてのサインは色々存在しています。

しかし、2023年9月現在チェキは出していません。

 

でも私は去年の時点でサイン入りチェキを既に手に入れています。

販売されていないということもあり、チェキの方が手に入れる難易度は高いということです。

 

載せたくなかったもう1つの理由は見せびらかしてるみたいでイヤだからです。

このノートを始めた頃に、「レア」が口癖でめちゃくちゃ私が持ってないような欲しい物を「持ってる」とわざわざ報告して来て自慢して来る人がいました。

 

私だけではなくて色々な人に自慢してました。

 

自慢したいという気持ちも捨てた方が手に入りやすいと思います。

 

 

 

読んで頂き、軽い気持ちで始めてみてください💕

 

皆さんが欲しいものが手に入りますように🍀

 

 

私が個人的に欲しい物です。

宜しくお願いします🙇