先述したように私にとって「食べる」「食事する」ということは大袈裟かも知れませんがある意味命懸けの行為です。

こんな記事タイトルにしたら摂食障害みたいですが違いますよ。

 

バカじやねーのwと思われるかも知れないですが、7年間ずっと謎の腹痛があり、食べると圧迫されて激痛が増します。

本当においしいと食べることができる日はいつになるんだろう。

お菓子とかなら平気ですが、食事という食事を摂ることが苦痛です。

 

食べると激痛なんて誰にも理解されない…🥲

 

特に好きな物はラーメンですが、ラーメンを食べた後も激痛なので地獄です。

私は病院の待ち時間に病院を抜け出して幸楽苑に行くことがあります。

たまに幸楽苑の画像を載せたりしているけど、そういう時が多いのですが、本当にしんどいです。

それから診察があるわけだから…。

 

 

なので私は外食はあまりせずおうちごはんがほとんどです。

 

本当に嫌いなのが野菜類。

魚は生もの、寿司とかで食べることができるけど野菜は無理です。

 

私が信仰しているヴィーガンの神様に、野菜嫌いだけど食べる為にはどうすればいいですか?と伺いました。

神は色々なことを助言して下さいました。

 

※怪しい宗教ではありません😭

 

image

詳しい内容を書くことは信仰しなければならないのでここでは書くことはできませんが、私はその日から神の言葉に従うようにしました。

 

漬物がいいと言うので漬物を食べました。

これも野菜ですよね。

 

image

↑神です🙏✨

 

神のくださった助言はもう実践済の物もありました。

でも親が食べさせようとしても拒むけど、神の言うことには従います😂

 

 

前にも何度も書いたかも知れない。

この前も書いたかな?

 

小学校の頃の給食の時間、カレーが出ると野菜炒めも必ずセットで出ました。

みんなは当たり前のように野菜炒めとカレーは別に食べますが、子供ながらに野菜も食べるようにしなければ!という気持ちはあったので、野菜炒めをカレーの中にドボンと混ぜて食べました。

 

クラスの人たち、それを見てドン引きしました。

 

でもこうやった方が食べることができるし、カレーに混ぜていなければ私は野菜炒めは残して捨ててしまっていたことでしょう。

 

クラスの子にどう思われるかなんてそこで気にしていたら駄目です。

 

 

image

嫌いなもやしも食べました。

 

あと画像にないけどごぼうも食べましたがごぼうは好きです。

 

しかし、頑張って食べていたのですが激痛が悪化したり夕飯は親が決めるので野菜がその中になかったりで、私はほとんど寝込んで生活しているので何日か食べていませんでしたが食べるようにしなくてはいけません。

 

頑張って野菜を食べようと思わせてくれた神に感謝です。

 

神はヴィーガンなので肉を食べません。

魚は食べるのかな?

前は少し食べると言っていたような。。。

 

神は歌をお歌いになられます。

 

愛しい君を食べるとか、吊るされた体をスペアリブにするとか歌っているので、人肉なら食べるかも知れません。

※神への冒涜

※土下座

 

 

しかし…私はバカなので今からこれを食べるか迷っています😭

野菜関係ないじゃん!!

 

チーズタッカルビ本当においしいです。

最近汁なしの韓国系の麺類に凝ってます。

 

こういうのに野菜を入れてもいいかも知れないね。

 

あ、でも野菜嫌いだけど私キムチ大好きだったわwww

 

 

 

 

こちらにもキムチのことを書いてました(笑)。

 

image

この子は草食系ですが舐めることが趣味です。

 

image

何がそんなにおいしいの?

言ってみなさい。

 

 

image

うちに来た当時から舐めてばかりの子でした。

味がするのでしょうか。

絶対に口元に手をやると強制的に舐められます。

 

舐めないのは爪切りのあととか恐怖を感じている時くらいかな。

 

 

あとで何か追記するかも知れません。

 

----------

 

追記しました。

予定通りチーズタッカルビを食べました。

 

image

しかし、冷蔵庫を開けたら生野菜が入っているじゃ、あーりませんか!

 

image

少しでも野菜を食べなければ…。

と思い生野菜をチーズタッカルビに混ぜて食べました。

 

私は辛いのは苦手なのでちょっと辛いのを入れ過ぎてしまったのでコーヒー用のミルクまで入れてしまいましたが←

 

無事野菜を食べることができました🙏✨

 

神様のお陰です。

 

※怪しい宗教ではありません

 

 

毎日の食事に感謝を伝えよう!

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう