今日は日航機墜落事故が起きて38年です。
本当に飛行機って怖いと感じた事故のニュースです。
リアルタイムでは知らないのですが、520人もの尊い命が犠牲になったということです。
昭和の多くの人が犠牲になったニュースと言えばホテルニュージャパン火災もそうですが、この日航機の墜落事故のニュースを見ると飛行機は楽しそうだけど本当に怖いなと感じます。
私が好きなテレビ番組のジャンルはドキュメンタリーですが、日航機墜落事故のドキュメントも何度も見たりしました。
自分がもう死ぬと分かっていて決死の思いで遺書を書いて遺した方もいるようです。
生存者は本当に数人のみだったということも衝撃的です。
当時の週刊誌には亡くなった人たちの損傷の激しい遺体の写真も掲載されたということです。
でもネットでも遺体がたくさん掲載されているサイトがあるんだよね。
今もまだあるのか分からないけど一昨年見た時はまだあった。
バラバラになっていたり、皮膚が溶けてしまっていたり、真っ黒になってしまっていたり…。
さっきまで生きていた人たちなんだと思うと辛いです。
この事故では歌手の坂本九さんが亡くなったわけですが、亡くなる前日に娘のことを抱きしめていたという話が印象に残っています。
坂本九ちゃん以外にも亡くなられた著名人の方が多数いるようです。
詳しくはウィキペディアに書いています。
そして乗るはずだったけど難を逃れた著名人たちも意外にたくさんいるようで、当時アナウンサーをしていた逸見政孝さんファミリーは、奥さんが飛行機が好きではなく新幹線に乗ることができたとのことで命拾いをしたそうです。
私は飛行機も新幹線も乗ったことは一度もないですが、本当にこんな事故が起きたら怖いと思います…。
たまに緊急着陸とかそういうニュースを見ると不安になるし、ヘリコプターとかの墜落事故も怖いです。
そしてこの時ってザ・ベストテンが放送されていて時々臨時ニュースが入ったりしていたようですね。
私の大好きな岡田有希子ちゃんは大阪のバラ園?から中継をしていました。
実はまた不眠で寝ていません…。
こんなに眠れなくてどうしたらいいのだろうか…。
体調も凄く悪いけど色々と頑張らないといけません。
犠牲になった方達のご冥福をお祈りいたします。