最近頭を抱えたことは?
▼本日限定!ブログスタンプ

私が痛みに苦しみ始めた頃の話。
初診の患者担当の若い医師の診察を受けたことがありました。
その医師ってば、お腹がずっと痛いと話すと触診も一切せずに「精神的なものですね~」で片付けた。
ただ話を聞いただけで何が分かるの?と思ったんだけど、これってあながち間違いではなかったということだよね。
ただのヤブ医者かと。。。
その病院には割と有能な医師もいて、その医師に通院していた頃は毎回原因が分からず医師が頭を抱え込んでいるのが見ていてとても気の毒になりました。。。申し訳ない。。。
もう脳が痛いと覚えてしまっているからストレスを取り除かない限りは楽にならないそうです。
ちなみに霊能者みたいな方にお願いしました。
あの県外のインチキ霊能者は「強力な霊が憑いてる!」と言ってお祓いをしてお札を神棚に飾るように言ったけど何も変わらなかった。
超インチキ。

私が言われたことは、自己肯定感を下げるようなことは言わないでとのこと。
この前のモーニングショーでも言霊についてやっていましたけど…。
そういうのもよくないんだろうね。
そして呼吸法を取り入れて質の良い睡眠と野菜もちゃんと食べるようにと笑。
無理を絶対するなという警告が出ているそうです。
仕事とかでも…でも仕事ができないこともかなりのストレスになっているんだよね。。。
電話で話を聞いてもらったので全部は覚えていないのですが、取り合えず今は寝てていいと。
できればSNSもストレスになるので少し休んだほうがいいと…。
でも休んだら情報が見れない…。
だから暫くの間は情報を見るだけの為にやればいいのかな?
でもトレンドとか開いてみたくないようなことが書いてあったりすると不快な気持ちになったりするからな。。
休んだらみんなと交流もできなくなるし、それはそれでストレスになりそうw←面倒くさい
この前みたいに被害妄想でデマを書かれたこともかなりストレスになりました。
私も被害妄想はよくするけど、やっぱりそれは事実なのか確認はするべきだと思います。

言われた中で凄く意外な言葉がありました。
なぜ痛みが起きているのか。
それはストレスが原因であるということは既に書いたけど、心の痛みを和らげる為に物理的な腹痛という形で痛みとなって表れているらしいです…。
え…マジなの…???
その話を聞いて私はこの曲を思い出した。
この曲に登場する人物の境遇こそ違うけど、自分が犯した過ち、心の傷を癒す為に体に物理的な傷を付けることによって心の痛みをやわらげているということを歌っているのです。
私のことかよ!
私は体の傷の痛みとかではないですが。
この曲は私の好きなバンドの好きな曲ランキング、自分の中ではベスト10にも入ってはいないのですがまたこの曲に対する気持ちが変わりそうです。
何のインタビューか忘れたけど、眞呼様(神)は特にこの曲を歌っている時が苦しかったと話されていました。
ボーカリストではあるけど、曲の世界観に入り込んで歌われるお方なので…。
とても失礼かも知れませんが、私から見たら完璧な方なのですが、凄く自分のことを卑下したりすることがよくあります。
だから彼も心の傷をいっぱい持っているのではないでしょうか。
だからこそ長いこと音楽の世界から離れていたわけだし…。
それくらいメンタルがやられてしまったのでしょう。
自分の中ではベスト10に入っていないですが、ファン投票ではかなり人気が高いことは明らかになっています。

さすが名古屋の神です。
※怪しい宗教ではありません…
引き寄せの法則ってあるような気がしています。
こんな素晴らしい歌詞を書く方に夢中になることができたことも必然だったのかも知れません。偶然ではなく。
引き寄せの話はまた今度でいいか。
ストレス~が、ももみをダメにする♪
※突然の森高千里
ストレスの解消方法見つけるの難しそうですね。。。
本当に私は仕事をしていないのもストレスなので…。
プライベートなことも関係して来るのですが、ネットではプライベートな話は極力書かないようにしたいので今は我慢します。
私だけではなくて皆さんもストレスになる原因があればやめてくださいね。
職場が合わなければやめるとか、パートナーと合わなければ離婚する、かまちょメンヘラがうるさいなら切る、ダイエットで食べない我慢をしてるなら食べるとか…。
私の場合は大好きなバンドがいるのにライブに行けないこともかなりのストレスになっています。
もう今更始まったことではないけど…。
それを「行かないだけで言い訳してる」とか「ライブ行けない身体障害者」とか言われたりしたことも凄くストレスになったし。
取り合えず今から大好きなバンドのシーデーを聴いてレビューを書こうかなと思います。
※突然の夢グループ
SNSは程よく続けようかな。
でも性格上休めないかも知れない(笑)。
野菜嫌いはどうやって直せばいいのかな(笑)?
でもゴメン、凄く頑固だからやっぱり仕事はしたいんだー。
仕事をしない、お金を稼げない、欲しい物が買えない…になったらかなりのストレスになるだろうし。
とにかく休めと言われているけど、休みたくない。
うつ病と診断されたのは数年前のことではあるけど、多分もっと前から鬱だったんだろうなとは思っている。。。
数年前というか10年近く前かな?
障害があっても前向きなパラリンピック選手たちを見習わないとですね。。
運動しろとかではなくてメンタル的な意味でね。
大変申し訳ないのですが皆さんにお願いがあります。
メールの返信が遅くてもイライラせずにお待ち頂ければ幸いです。
返事しないと!という気持ちで焦らないようにする為にです。
長いですが読んでくださりありがとうございました。