少し前から話題になっていた、ダイソーの着せ替えドールの「ゆなちゃん」をついに見つけました!

しかし、田舎なのでドールは一種類、服は二種類だけでした。

因みにダイソーは店内撮影がOKな店です。

写真撮れば良かったかな。

 

image

私が欲しかったセーラー服があったw

 

うん、このセーラー服が欲しかったのデス。

2つ購入しました。

 

ゆなちゃんが話題になったのはいつくらいからだろう。

私はこのサイズのドールがダイソーから出たと聞いた時に、世界のおともだちを思い出しました。

昔は本当に凄かった。

ゆなちゃんより少し小さめだったかな。

 

世界の民族衣装を着たドールたちが沢山出ていたのです。

知らない方はヤフーでぐぐってみてください(?)。

 

私の感想ですが、植毛がしっかりとされていてびっくりした!

本当これ凄いです…。

買ってみれば分かります。

株主リカちゃんですら植毛がほとんどされてない物がありました。(マジックで塗ったw)

100円なのにどうしてこんなしっかりとした植毛が出来るのだろうか?

 

そして服もまだ着せてはないのですが、エリーちゃん同様に縫製の技術が高くなっているのを感じますね。

以前のダイソーのドール服は襟が折れてる、糸始末が出来ていない、ボンドが見えてるなどが当たり前でした。

それでも100円でドール服が手に入るのは魅力的でした。

 

過去のブログの記事非公開にしてしまいましたが…。

 

ゆなちゃん普通にリカちゃんの妹に出来そうです。

(なんで突然妹が増えるの?)

 

でもリカちゃんに実はリエさんというお姉さんがいたのだから突然増えても不思議ではないでしょう。

 

 

 

去年購入したこれもその後入院とか色々して紹介出来ておらず。。。

 

image

着用するとこんな感じ。

リボン付けると学園祭とか制服ディズニーに着た人にも見えなくもない。

というか私はリボンは付けません。

付けるのが下手なのでぬいぐるみとかに付けようと思います。

 

私は子供の頃リカちゃんとかはなかなか買って貰えなかったしミキちゃんマキちゃんも持ってなかった。

いつもうちの親はスーパーに行くと「100円までだよ」が口癖だった。

でも今は100円でドールが買える。

 

私の子供の頃も100均は少しだけ存在した。

でも今とレベルが違う。

レベちなのだ。

 

慢性疼痛があるので写真撮影も少しずつしかできず着せ替えた写真をアップ出来ないというかまだ着せ替えも出来ていないですが少しずつ載せていこうかな。

誰も見てないかもですが見てくれた方ありがとうございます^^