福助の定植(厚物) | tadasi331のブログ 岡ちゃんの菊の世界

tadasi331のブログ 岡ちゃんの菊の世界

菊を栽培しはじめて29年目を迎えます。巨大輪の菊を咲かせるために毎年試行錯誤してきました。仲間と語り合い,より長く菊作りを続けるためにも,このブログを継続し記録として残し,小さな達成感を感じながら日々を過ごせたらと思っています。

福助作りの苗ですが,

7月10日にさし芽をし,

ポットに

植え替えたのが7月27日,

それから12日が経過したので,

8月7日の

立秋の日に定植しました。

 

主だった作業の日にちは,

覚え易いように,

毎年同じ日に

するようにしています。

 

三本仕立てのさし芽は,

4月末の1週間前,

ダルマのさし芽が6月1日,

胴切りが七夕の7月7日,

福助のさし芽が7月10日,

今回の福助の定植が,

立秋の日といった感じです。

 

福助はここ何年か50~60鉢程度

定植しているので,

今年も同じくらい定植しました。

 

昨年の根張りは

イマイチでしたが,

今年も同じように

良くなかったです。

 

このところ毎年猛暑が

やってくるので,

致し方ないですが,

年々上手くいかない感じがします。

 

技術不足も

要因の一つではありますが・・・

 

苗は特に問題ないようです。

 

左 福助用の5号駄温鉢

中 一般的な5号駄温鉢

右 5号プラ鉢

 

これまでは軽いのでプラ鉢を

使っていましたが,

猛暑対策で駄温鉢に変えました。

 

福助用の鉢は一般的な鉢より

用土が多く入ります。

 

プラ鉢より駄温鉢の方が

良い花が咲きます。

 

ポット上げ12日目の苗です。

 

12日目なので

根張りはこんなものでしょう。

 

茶色になっていない根なので

何とか合格にします。

 

福助は持ち運びが簡単です。

よって毎年,

彼方此方に去っていくので,

駄温鉢の半額の

プラ鉢を使っていました。

 

鉢が小さいので

目の細かい用土を使います。

 

排水層は作りません。

 

 

 

根詰まり防止に

固く突きます。

 

 国華越山 

上部に4㎝くらいの

増し土スペースをあけて

定植終了です。

 

 国華晴舞台 

 

 国華金山 

 

厚物50鉢

定植終了

 

昨年より苗が小さいようです。

 

開花状況にもよりますが,

さし芽を

1週間早めなければいけないか?