5号鉢上げ(4日目) | tadasi331のブログ 岡ちゃんの菊の世界

tadasi331のブログ 岡ちゃんの菊の世界

菊を栽培しはじめて29年目を迎えます。巨大輪の菊を咲かせるために毎年試行錯誤してきました。仲間と語り合い,より長く菊作りを続けるためにも,このブログを継続し記録として残し,小さな達成感を感じながら日々を過ごせたらと思っています。

21日から始めた

5号鉢上げ作業が

4日目を終えました。

 

以前は1日80鉢くらい

上げていましたが,

古希を迎えた途端,

持続力がなくなったようです。

 

やる気はあるのですが,

どうも体力が続かず

困ったものです。

 

それに,

50鉢くらいが終わると,

正午近くになるので,

その頃は気温も上がり

25度を超える夏日になり,

ハウス内は30度を軽く超え

真夏日となります。

 

昨日が正にそうで,

県内のいくつかの場所で

30度を超え

7月中旬並みの暑さになりました。

 

まだ暑さに体が

慣れていないので,

これが

長続きしない一番の要因です。

 

しかし,

鉢上げ目標数値は

クリアしており,

何とか150鉢が終わりました。

 

鉢上げ1・2日目

50鉢

 

鉢上げ3日目

100鉢

 

鉢上げ4日目

150鉢

赤と黄の中幹を上げました。

 

 国華旭扇 

 

 国華福徳 

 

 国華花暦 

 

 国華朱雀 

 

 国華卒寿啓 

 

 精興右近 

 

 国華八坂 

 

 富士の輝 

 

 

残りは100本くらい