ツアーで使用した自分の楽器を、ツアートラックから引き取り、自分の機材車に積んで
これでやっとツアーが終わった感じがします。
さあ明日にでも、頑張った楽器たちのメンンテナンスをしよう。
今月はスタジオにこもって創作作業だ。

練習も必要だけど、様々な角度からのインプットを自分なりにどうアウトプット
してゆくか、そしてそれをどう表現してゆくか、楽しんで考て行きたいと思います!


パフュームや、きゃりーぱみゅぱみゅ等のプロデュースで有名な中田さん、大沢伸一さん、エムフローさん、の楽曲を再現するために、バスドラにトリガーを使用。
4つ打ちダンスミュージックのロウキックは旧モデルのd-drum。


大阪市中央体育館でカウントダウン。映像担当のタクミ君の画像かららお借りしました

ステージ上、体育館特有のスーパーローをカットする為、ノイズキャンセルシステムも
導入されたのですが、アーティスト側の意向により、本番では使用せず。
回り込む低音に負けずに慎重に演奏しました。

映像音源化される可能性があるとの事で、セットリスト変更箇所に注意しながら、
かなりエネルギーを使いました。( ̄^ ̄)ゞ

いつもより笑顔は少なめだったと思います。 笑。


皆様、明けましておめでとう御座いますー!
今年も宜しくお願い致します!
アメブロ、ご無沙汰しておりました  ( ´ ▽ ` )ノ
夏から元日にかけて主にステージのお仕事を駆け抜けて、
やっと、これまでを振り返ってみる余裕もあると思います (⌒▽⌒)

順次アップしていきますので、これからも宜しくお願いします。


鳥取県米子市にあるダンスと音楽スタジオ、音楽天国にお邪魔しておりますー!
滞在中の個人練習に利用させていただきました。



社長さんはじめ、スタッフの方々にとてもよくしていただき、ありがとうございました。
地域密着型の素敵なスタジオを皆さんよろしくお願いします!