若い女性に思春期の頃、どんな態度の母親だと話をしたくなかったか、というアンケートをしたそうです。

 

それのよると最も多かった回答は次の3つで、

 

①     感情的で怒るとだんまりを決め込む

②     話しかけても顔を見ようとしない

③     自分だけしゃべって反論はシャットアウト

だったそう。

 

母親と娘ってのは同姓なせいで色々と難しいらしい。

 

しかも娘が思春期の時にちょうと母親が更年期ってことも珍しくないため、母親の体調や気分が不安定だったりして娘に向き合えなかったりもするそう。

 

そうはいっても大事な時期に子供と良好なコミュニケーションを取ることは必要なこと。

 

なかなか難しい場合もあるだろうけど、子供と正面から向き合うことは(他はおざなりにしてもいいから)努力してもらいたいところです。