今までなんとな~くはぐらかせてきましたが、今季アクエリアスアンバサダーとしての最終決戦が決まりました。


3.13 横浜マラソン



はい、もう皆さんならご存知でしょう。

僕にとっては因縁ともいえるレースですね。。。


180m足りなかったとか色々と話題があったレースですが、僕にとってはそんなのはどうでもよくて、1ミリも走れないメタボが1年でフルに挑戦する!というチャレンジの集大成の場でした。



そして、、、


今年はメンバー全員が出場!!



みんなそれぞれの想いを胸に、横浜を快走しますよ。



今季は本当に本当に辛かった・・・


横浜を完走できたことで、「さあ、これからはジャンジャンタイムを縮めるぜ!」と意気込んでいましたが、思った以上に調整が進まず大スランプ・・・

走るには辛すぎる体調不良を抱えて一時はアンバサダー辞退も考えたこともありました。


とにかく体が動かない、気持ちが持ち上がらない、、、


今にして思えば1ミリも走れなかった去年のほうが全然楽だったかなと。

病気で思うように動かない身体を動かすってのは、想像以上に難しい。



痛いとき、辛いときは無理に走らない。


これが原則です。



そんな中でも、とにかくリタイアでもいいからという覚悟で挑んだ秋の大阪マラソンと将門ハーフマラソン。

あれが終わった後は、それまで極限まで張りつめていた緊張の糸がプッツリ切れてしまいましたが、これからまた徐々にテンションを上げていくことにします。


そのためにはやはりレースに出るのが一番と考え、年明け以降いくつかのレースにエントリーしました。


1.11  品川マラソンフェスタ(ハーフ)


近所のいつも走っている慣れたコースなので、気軽に走れそうです。

寒そうですが・・・


1.30 東京30K


去年は練習会の一環として出場しましたが、今季は自主的な出場となります。

やはりフルのまえに30キロは一度走っておかなければと考え、エントリーしました。

これ、キツイんだよね・・・

でも、ここで30キロ走り切れなければフルは見えてこないと考えてるんで、相当な覚悟で挑みます!


2.11 国営武蔵丘陵森林公園マラソン(ハーフ)


フルマラソン前の最終調整としてメンバーと一緒に出ることになってます。

ここまでが順調に進んでれば、かねてから狙っていたハーフ2時間切りに挑んでみようかな?なんて。



ただでさえ目が回るくらい忙しい年末年始に加えて、今年は夏からの体調不良も加わり練習が難しい状態が続きます。


スケジュールと体調といかに上手に付き合えるかがカギですね。



なんにせよ、とにかく楽しく安全に走ることを第一に考えますよ。


そして、、、目指せ横浜!!