7巡目番外 |     親父のてくてくお遍路

    親父のてくてくお遍路

自分の好き勝手な日常を書いています。
お遍路のブログは毎日アップするように努力?しています。

7巡目を終えて自宅に帰りますが、何時もと趣向を変えて、新幹線では無く普通列車を使って帰ります。
今回使う切符はこれ!
志度━━━━━☞掛川 
片道9,530円です。予定では11時間の旅です。
志度から高松、瀬戸大橋線で岡山へ。
ここからは山陽本線では無く「赤穂線」を使って姫路まで行きます。
姫路から米原までは新快速(快速も普通列車としますね)
米原からは東海道線を乗り継いで掛川までとなります。
琴電志度駅の始発電車の発車です。
JRの志度駅、未だ6時前で真っ暗。
高松方面の2番列車に乗ります。
高松駅は全ての始発駅、ホームが櫛形をしていていますが、乗り換えの時間が無いので写真は有りません。
岡山から赤穂線で8時30分発の「播州赤穂」行きに乗り換えます。
未だ通勤時間帯なので乗客も多いですね。
この辺ベンチの設置の仕方が変わっています。
1人用のイスが進行方向に沿って並んでいます。
播州赤穂で4分の乗り換え時間で「姫路」行きに乗ります。
階段を登って隣のホームですので、4分での乗り換えは年寄りはキツですが、もう赤穂線は二度と乗らないと思うから良いか。
姫路では11分の乗り換えで新快速です。
この路線は子供連れで九州を青春18キップを使っての旅で使ったな。
北九州から1日中電車を乗り継ぎ帰りました。掛川に着いたのは日付をまたいだ翌日だった。このキップは1日有効ですが、日付が変わった最初の駅まで有効だった。
それが下車駅だったのでした。

彦根近くの景色です。遠くの山には未だ雪がありますが良い天気ですね。
米原から大垣行きに乗り換えて豊橋へ、
朝が早かったので名古屋付近では居眠りして通過したのを知りませんでした。
何とか5時前には自宅着きました。
11時間長かったです。