【日帰り 大台ヶ原(日出ヶ岳)8/9(日) - ②】
 
「大台ヶ原」の最高峰「日出ヶ岳」山頂からのつづきで、「東大台」を周遊するコースを歩きます。
 
06:00に「大台山上駐車場」を出発し、40分ほど歩いて「日出ヶ岳」山頂に到着しました。(06:40)

尚、「東大台」の詳細は、「大台山上駐車場」にある「心・湯治館 - 東大台ウォーキングマップ」のページが分かりやすかたので、お借りします。

 

「日出ヶ岳」の眺望を楽しみ、周遊コース「東大台」へと歩き始めます。(06:45)

上写真は進行方面で、丘陵は「正木嶺(正木峠)」です。

 

「日出ヶ岳」山頂から階段を下りて、登り時にスルーした「展望台」へ立ち寄ります。
 
看板のアップ写真
 
富士山や知多半島までは見えませんでしたが、朝日で照らされた「熊野灘」はみることが出来ました。
 
展望台を出発し、「正木嶺(正木峠)」「正木ヶ原」方面へ進みます。(06:55)
 
自然を守る取り組みが徹底されており、しばらく木道が続きます。
 
木道から「日出ヶ岳」を振り返ります。
 
この日、鹿は見かけませんでしたが、鹿が植物に与える影響について書かれていました。
「ブラウジングライン」地元の丹沢でもみられるそうですが、初めて耳にしました。
 
「正木嶺(正木峠)」を越えてすぐに展望台があり、そこから「熊野灘」や「尾鷲湾(おわせわん)」がみえます。
 
その展望台から進行方向「正木ヶ原」方面の景色、こちらは青空です。
 
気持ちのいい木道がしばらく続きます(^^)
この辺りは、木が枯れておりますが、伊勢湾台風で倒れた木を取り除いたことにより、乾燥したために生態系が崩れたことが原因だそうです。
ご興味のある方は、環境省のホームページ「大台ヶ原の森林の推移」をご確認ください。
 
木道には展望台が多く設置されておりました。
 
木道が終わると平坦な道に変わります。
 
「日出ヶ岳」からのんびり歩いて約40分で「正木ヶ原」に到着です。(07:25)
 
こちらが「正木ヶ原」の標柱です。
 
「正木ヶ原」から歩いてきた木道を振り返る。
 
この辺りの登山道もしっかりと整備されております。
 
「正木ヶ原」から約10分で「尾鷲辻」の分岐に到着(07:35)
 
現在地「尾鷲辻」はこちら
「P」〜「日出ヶ岳」〜「正木嶺(正木峠)」〜「尾鷲辻」と歩いてきました。
 
「牛石ヶ原」方面へは、分岐を左に進みます。
 
左手には目印として「東屋」があります。
 
「尾鷲辻」から20分ほど歩いて「武神天皇像」があり(なぜだろう?)、
 
その前の道は石畳で、
 
ここが「牛石ヶ原」です。(07:55)
 
「牛石ヶ原」から5分ほど進むと「大蛇グラ」と「シオカラ谷」の分岐に到着(08:00)
素晴らしい眺望があるらしい「大蛇グラ」へは、お腹の様子もあり今回はスルー(笑)
 
縁がなかったということで「シオカラ谷」方面へ進みますが、高低差160mの急峻な登山道とのこと。
ここから先は、登山装備で歩かれることをオススメします。
 
途中にはクサリ場もございました。
 
ひたすら降って谷へ、沢には休憩されている方がいらっしゃいました。
 
「大蛇グラ」との分岐から約30分で「シオカラ谷」に到着です。(08:30)
 
「シオカラ谷吊橋」を渡って「大台山上駐車場」へ向かいます。
 
谷を渡ると今度は登りに💦
「シオカラ谷」から北側は石の階段です。
 
途中になだらかな道になり、木々の隙間から「大峰山」方面の景色がみえました。
山容から、上写真中央の2つのピーク、右が「弥山(みせん)」、左が「八経ヶ岳」で間違いないと思います。
 
いくつかの階段を登ると、
 
建物「心・湯治館 大台山の家跡地」がみえてきます。
現在の「心・湯治館」は駐車場に隣接した場所にあります。
 
「駐車場300m」、この標柱の所までくれば、駐車場まで平坦な道です。
 
平和な道をしばらく進むと、
 
駐車場がみえてきます。
 
そして「大台山上駐車場」に到着です!(09:00)
駐車場を出発して約3時間、「日出ヶ岳」から約2時間15分、「尾鷲辻」から約1時間25分、「シオカラ谷」から約30分を歩きました。
上写真の奥から歩いてきました。
 
下山後、駐車場に隣接しているお土産屋「上北山村物産店」にて、登山バッチを購入しました。

 

---今回の山行を振り返って---

 

近くにある「大峰山」と「大台ヶ原」ですが、歩いた印象は全く異なるものでした。

 

「大峰山」は修験の山、「大台ヶ原」は自然を楽しめる山、という印象でした。

 

また、「大台ヶ原」は、その自然を守ることを積極的に取り組まれており、しっかりと整備された登山道で、気軽に歩ける山として多くの方が楽しめると思います。

 

特に「正木嶺(正木峠)」から「正木ヶ原」の区間の木道は、オススメです。

 

但し、「シオカラ谷」の前後は気軽には歩けないので、ご注意ください。

 

(おしまい)

大台山上駐車場 06:00

日出ヶ岳 06:40(休憩5分)06:45

正木ヶ原 07:25

尾鷲辻 07:35

牛石ヶ原 07:55

大蛇グラ分岐 08:00

シオカラ谷 08:30

大台山上駐車場 09:00