【日帰り 丹沢山 4/1(日) ②】

 「雨量計」からの続きになります。

 ショートカット路は、「雨量計」の建物の横から出てきて、道路向かいにある階段が「丹沢山」へ続く登山口になります。
{964B1862-2999-4B73-B9D6-D46BE982BCBC}

 階段を上っていくとすぐに樹林帯に入ります。
{55BBF391-95FA-48A3-94BB-9DC4077955A5}

 階段もあり整備された登山道です。
 歩くやすく、ありがたいです(^^)
{B80AF630-9570-45F5-BD8B-BB4E1F54A94E}

 「雨量計」から30分程で開けた場所に出てきます。
{C957686D-6CFB-46D5-9537-78A89A9E27BA}

 「堂平沢」を渡るところで、防砂堤を渡ります。
 この日は天気が良く、水が流れておりませんでしたが、雨の日は気をつけた方が良いかもしれません。
{5BDF7E52-2ED0-434A-9D5A-049C0EA589F5}

 「堂平沢」を渡ると「天王寺尾根」に向かって、なかなかの傾斜がある坂を上って行きます(^^;)
{A2F3F79D-58D7-4543-8223-395C9D9391FF}

 「堂平沢」を渡るところから30分程で「天王寺尾根」に到着です。
{DB62F0E2-45F0-46D6-9049-669A22A700E9}

 「丹沢山」方面へ尾根を歩き始めて15分程進むとクサリ場が出てきます。

 右側が切れ落ちていますが、高度感はあまりなく、しっかりしたクサリだったので、それほど危険な箇所では無いという印象です。
{B34D6F8B-DAE4-4333-87F4-67415DD83188}

 クサリ場を登りきると、東京、横浜の街や相模湾の展望が望めます!
 春の陽気からか、鳥の鳴き声が聞こえますよ(^^)


 クサリ場から少し上がると「丹沢山」山頂へ続く稜線まで、ずっと階段が続きます。
 これがけっこうキツイんです(笑)
{5346CF81-A87B-49A2-9522-814271211814}

 ヒーヒー言いながらラストの階段を登ります💦
{E585C44C-D005-4B7A-B016-12F067D05DD3}

 「丹沢山」山頂へ続く稜線に、「天王寺尾根」の分岐から45分程で到着です!
 「丹沢山」まで0.2kmで、山頂はもう目の前です(≧∀≦)
{66E2A8AF-90B1-45A6-AE51-460F59862A19}

  稜線の尾根道からの相模湾は、少し霞んでました。
{85970BE1-26F6-4401-8969-1DF69E0BBBF8}

 山頂にある「 みやま山荘」が見えてきました(^^)
{77563875-C218-4DE1-9356-CAD8DDF21279}

 こちらが「みやま山荘」で、右側の小屋がこのコース唯一のトイレです🚻
{EF5AAD74-B9E6-4611-B273-3A529058A3AE}

 そして「丹沢山」山頂に到着です!
 「塩水橋」からスタートして3時間ほどでの登頂です(^^)
{2302120B-E654-45AF-B011-8EEE40C21C33}

 少し霞んでましたが、富士山が見れました(≧∀≦)

(つづく)
塩水橋 05:15
雨量計 06:30
天王寺尾根 07:30
丹沢山山頂 08:20