LEDとは?節約とエコに対する取り組みでイメージアップ! | 91%以上のコスト削減!小学生でもカンタンに取り付けできるビッグタンク

91%以上のコスト削減!小学生でもカンタンに取り付けできるビッグタンク

ブラザーのプリンターの解説サイト。機種ごとの違いについてレビューします。連続供給タンク(ビッグタンク)を活用して成功された事業所例もあわせて紹介。これからプリンター購入を検討している方、プリントコストでお悩みの方は必見

LED照明



最近、自宅周辺にできた新しいコンビニエンスストア。
”新製品”とか”期間限定品”という言葉に
とてつもなく魅力を感じるワタシにとって、
新しいコンビニはとっても興味津々ですわーいわくわく

特に現時点で欲しいものがあるわけではないにしても、
新しく建てられたというだけで、
それは一見の価値があるのであります電球

暑~い日中、外回りの皆さんもぜひ休憩が必要ですよ!
一瞬だけでも涼しいところで体感温度を下げることが
できるなら、熱中症対策にもなるのであります電球


・・・とイロイロ理由付けしつつ、入店です子猫 ニンマリ

「いらっしゃいませ~」店員さんのええ声を聞きつつ入ると、
なんだか違和感。

なんだろうー…とても暗い。

たった今まで、日光を浴びてたから余計に照明が足りないと
感じてしまいます。
とはいえ、新しい店内を楽しく物色し、お菓子の新商品を
存分にチェックし、店内を出る頃には目も慣れ、
大満足で店を後にしたのでした。

家に帰ってから調べると、
なるほど、何かと今話題のLED照明という物だ
ということがわかりました。

LED照明のメリットとは?

発光ダイオードの略で、
照明や電球、ライト、テレビ等幅広い分野で利用されていて、
省エネや長寿命であること、
環境保護や地球温暖化防止に効果がある
というメリットがあるようです。

ただ、一般に使われてきた蛍光灯と比べると
値段が高いんですね。
そういったデメリットがあることもよくわかった上で
どのように今後利用するか考える必要がありそうです。

いち早く取り入れている企業さんは
先見の明がある事の表れキラキラとなって、
イメージアップにも繋がりますね。

個人的にも、その後、他の店内でも使われているかどうか
気にして見たりするようになりました。

一般家庭では?


家庭のリビングに取り入れるとどうか。
家中を一度にすべてLED照明に切り替えるには経済面で、
少しリスクがありそうです。

家庭では近頃、世間で騒がれた計画停電の備えとして、
サーチライト付きのLEDランタンの購入を考える方も
おられるようで、それはとても良い案です。
価格も\500台~と幅広く選べます。

長持ちすること、
いざという時すぐ活用でき、
災害時の不便な生活が始まることになった場合に
不安材料が減らせて安心!
そして、少しでも地球温暖化防止に貢献できているとすれば、
嬉しいことです地球

早速購入について前向きに要検討案件です!

なかなか、難しく大きすぎるように思える問題も、
できる事を少しづつ取り組めるといいですね。

私たちが普段使っているプリンターのインクも純正品を
使っていると、気になるのが、プラスチックゴミが増えること。

節約しつつ、
賢く不燃ごみをちょっとでも減らせる方法

があります。
ぜひ、チェックしてみてくださいね!

詰め替えインクはビッグタンク!
ポチ2コチラへ

s