しごできママ友にあれよあれよと引っ張られ、
末っ子くんは夏休みに短期留学に行くことになりました。
行き先や金額など詳細伏せてのブログ



始まりは、一昨日。


付き合いの長いママ友から、
「末っ子くん、夏休みに、うちの息子と一緒に短期留学行かない?
あと、別でバリ旅行にも子連れで行くつもりなんだけど、そちらもよかったら一緒にどう?」
と連絡がありました。


まさか、末っ子が、
行きたいというわけない
と思った私は即お断り。


「末っ子に海外留学の選択肢はないからやめておきまーす。」


すると、そのママ友宅で遊んでから帰宅した末っ子が、すでに誘われたようで、
「おれ、留学、行きたい!」
と言うではないか。


「え?そうなの?」


ということで、前言撤回。



急いでママ友に、
「やっぱり検討する。
ただ、私は短期留学について全くの無知。
〇〇ちゃん(ママ友)主導で選んだとこで、末っ子がうまく合えば一緒に行くというかたちでいいかな?」
と連絡。
バリ旅行は金銭的に無理なのでもちろんスルー


すると、すぐ、翌日に、短期留学プランが送られてきた。


このスピード感よ真顔
彼女はいつもそうなの。無駄がない。


そして、
「いくつか問い合わせたがここが断トツ対応も内容もよかったルンルン
とのこと。


どんどん送られてくる書類に、じゃんじゃん目を通す。


確かに。


ということで、
「末っ子、行きます。」
と返事。
行くんかい


すると、そこからは、怒涛の書類と手続き。


ママ友がしごできで、あれよあれよと引っ張ってくれる。


さらに、どんどん送られてくる書類を読み漁るわたし。
 


向こうのスピードについていくのに必死。



仕事後だったので22時を回っていましたが、
その時間なのに、担当スタッフの方が動いてくださり、航空券の手配まで済ませてくれたわ。


夏休みだから残席がわずかで。


今日は私も仕事の合間にZoom で担当スタッフと顔合わせし、説明を受け、書類や振込。


これ、詐欺なら、完全にやられとる。



しかし、書類関係は全てスマホでやりとりできるので、なんと楽なこと。



私には、短期留学という選択肢も、こんなリサーチ力もなかったから、彼女には本当に感謝。



ちなみに、契約書で、末っ子の年齢を書くので、
「何歳?」
と、末っ子に聞くと、

「え?分からへん。」 
と言われました。


次女ちゃんが横から、
「私の2コ下だから、13歳やろ!」
と教えてくれました。


さてさて、今度の中間テストで、自分の年齢もろくに分かっていない彼は、いったいどんな結果を叩き出すのか真顔