最近、不思議なくらい「偶然だなぁ」って思うことが続いてる。
ただのラッキーで片づけてもいいんだけど、『シンクロニシティ・マネジメント』を読み返してみて、「これってサインかもしれん🤔」って感じるようになった。

 

 

スーパーで出会う偶然 🛒

たとえば夕方のスーパー。
「今日はこれが食べたい!」って思ってた食材が、ちょうど割引になって並んでる。
思わず「おぉ~✨」って声が出そうになる(笑)。

 

普段から食卓に欠かせない玄米や味噌なんかも、不思議と必要なタイミングで安く手に入る。
こういうのって、単なる偶然じゃなくて小さなシンクロニシティなんだと思う。

 

 

青空と田んぼの風景 🌾☀️

ふと見上げた青空と、広がる田んぼの稲。
太陽や水、土と響き合いながら成長していく姿を見ていると、自然そのものがシンクロニシティでできてるんだなぁと感じる。

外の世界にある調和は、自分の日常にもちゃんとつながっている。
割引シールを見つけて嬉しくなる瞬間も、この大きな流れの中のひとコマなんだ。

 

 

偶然に見える日常は、実は心と外の世界が呼応して生まれている。
スーパーの割引シールも、青空の輝きも、宇宙からの小さなメッセージ。

シンクロニシティは特別なものじゃなくて、もうすでに日常の中にあふれてる。
それに気づけるだけで、毎日はもっと面白くなるし、未来も自然と開けていく😊