自律神経を整える働き方。
自律神経は、30代をピークに乱れやすくなる。
だからこそ、日頃から整えていく必要があるのだ。
自律神経を整えるのは、ストレスを減らしたり、食生活に気をつけたり、良い睡眠を取るなどいろいろ方法はある☝️
ふと休みの日に、神社に行ってみた⛩️
その人は、会ったときに何か不思議な感じのする人だった🤔
Facebookで知り合って、初めのzoomでのやり取りから、他の人とは何か違う感じを持っていた。
ワクワクではあるんだけど、落ち着いた感じ。
初対面(正確にいうとビデオ通話で一度対面した人だが…)であって初対面ではない感覚😊
そんな中で会ったけど、画面越しでは感じられなかった不思議な感覚があった。
この神社にもパワーがあるのかもしれない🤔
森に囲まれていて、森林浴ができるといえばそうなんだろう。
森林浴は自律神経を整える効果があるのは調べたことがあるからね👌
散歩道には、紅葉の絨毯が敷き詰められていた🍁
さらに登るとこんな感じに😊
散歩していると、神社からほど近い山の主に会った😊
その主に案内されたところにはこのような空間が☝️
これは、業者に頼んで作ったわけではなく、ここの主が作ったみたい🤔
天空の城ラピュタを思わせる空間😊
本当に幻想的な1日。
この一帯を散歩して、この隠れ家?に入って…
時間は確実に過ぎているんだろうけど、時間が止まった感覚⏲
この感覚は人生でもそうあるものではない。
自律神経が整うであろう素晴らしい1日だった😊
神社に行く前に、ピザ屋さんで腹ごしらえしていた😊
ここのピザ屋さんは、友達の推しの場所🍕
お店にある畑で採れた野菜を使ってピザを作っているんだ😊
スープも豆乳ベースで味がしっかりしている🍲
この野菜もこだわりの一品😊
デザートで締めた後の散歩に続く☝️
美味しいものを食べて、良い経験をする😊
この日は感性が磨かれた1日になった😊
これが自律神経を整える1つなんだろうな👍









