本日は水について考える。
水も近年は水道が日本各地で民営化され、外資に乗っ取られ、日本人の健康をどんどん損ねて行っている☠
これは家から数キロ離れた場所にある山水。
ここの水は軟水で、飲みやすい水だ。
きれいな川も流れていて、ここの水は、さまざまな地域から水を汲みに来ている。
この水は、料理にも使えるし、お茶やコーヒーを作るにも適した水![]()
定期的に検査も受けていて、水質は申し分ない![]()
確かに、日本の水道水は、世界で類を見ない水質であるかもしれない。
現実的に、カルキ(塩素)が使われていて、それが良くも悪くもあるわけだが…
カルキに関する解説は
をご参照ください。
カルキの匂いが…という人も一定程度いるわけです。
日本には、このように自然にある湧き水も数多くあるわけで、それを守っていく必要がある!
健康は、水と食と空気が非常に大事!!
これをお知り置きを![]()
インスタグラムでも記事を発信しています。
ぜひぜひインスタグラムもよろしくお願いします😊




