一見すると、割引だらけで家計に優しい感じがする。

でもよく見てみると、まともに買うと、値段がそこそこするものが多い💦

豆腐でも、安物の豆腐よりは倍以上値段が張る物だし、肉も国産の肉だからそれなりに値段が張ってしまう。

家計に優しいようで、実はそうでもない。

「腐っても鯛」ではないけど、賞味期限の近いものを安く買っても、それなりにおいしいということを見越して購入している。

割引とはいっても、食のこだわりを捨てたわけではないウインク

そこには、国産の食材を食べたいと思っているだけのワシがいる。

こうしてmade in Japanを消費したい。

 

これが日本経済を少しでも向上させていくという思いの1つだと思っているニヤリ