日立製作所(株価293円ー11円) | ただのぶ様のブログ

ただのぶ様のブログ

主に反体制の意見、競馬予想、希望、したたかな俺の生き様を書いております。

日立製作所がTOB(子会社を完全子会社化)を行うらしい。勿論、投資家は殺到し売買が一時停止するほどの値動き。

だが、肝心の日立製作所は2800億円TOBでお金を調達しなければならず増資(新株発行280円ぐらいか?)の噂がながれ293円ー11円。

俺も飛びつこうと調べると信用売り9113信用買い49512。倍率5.43倍だった。(7月28日現在)

皆、底値だと思い期待しての信用買い見たい。投資家の人に聞くとちょと手が出しづらいそうだ。


また悪い癖で会社四季報2集春号の株式コード8913ゼクスを引いた。


社長平山啓行10032株専務金井和彦5280株常務増田達哉9280株。

現在ゼクスの株価682円+18円。


そこで俺は電卓を叩いた。682円×10032株=6841824円なり。


そう、東証1部不動産会社の社長でも684万1824円しか財産がないのです。

2003年最高値2200000円×10032株(当時は知らない)=22070400000円(220億7千40万円)

昔、パチンコ店のオーナーだったのかな?


もし俺が桜花賞で800万円当てたとしよう。


ゼクスの株を買えば俺も社長になれるかも?元ブルジョアと肩を並べるチャンス!!


調べると信用売り0信用買い307.989(7月28日現在)まだ下がるのかな?

信用の期限は無期限信用やってる会社以外6ヶ月から3ヶ月。

3ヶ月前は調べようが無いので6ヶ月前の株価(2009年2月)高値2150円安値970円です。

信用買いしている人は1株当り1468円(2150円-682円)から288円(970円ー682円)損するのですね。


株式投資で儲かっている人たちってどういう人たちですか?


くわしく述べよ!!



この記事を見て損得(日立製作所・ゼクスなど株式投資)をしても俺は責任を取りません。


メガネさん=モバイルで連絡してと言いますが俺は携帯持ってないです。


おわり