こと推しごとに関してはその日その日で反省をしたり目標らしきものを立てたりしていますので、年単位の抱負というのはありませんが、一応このタイトルでモヤッとイメージしてることを書いていきたいと思います。
3月までは昨年までと同じ感じで推移していくと思います。3月の最終週末に全力で楽しめるよう、心身・スケジュールともに調整していく次第です。
大事なのは4月に入ってから。サラリーマンには人事異動というのがあって環境がガラッと変わる。自分が動かなくてもまわりが変わる。そこにどう対応出来るかに尽きます。今までだったら行けた現場に行けなくなるかもしれないし、行けたとしてもまさかの『しょぱって(※)』しまうしれない。
(※2024年ファンター流行語大賞)

そうならないよう、お仕事環境が変わっても変わらぬ自分を3月までに作り上げる…いや2月終わりには辞令が出るので、とりあえずこの2ヶ月が勝負となり、結局、今年の抱負と言いながらも2月までの目標しか言うことが出来ないのであります🐼💦
『推せるうちに推せ』という格言の本質は、変化の多い業界で推しがいつ辞めるか分からないから…でなく、推してるこちらがいつ現場に行けなくなるか分からないことを指摘したモノであると言えるでしょう。
いずれにせよ、そこまで手放したくないくらい楽しい推しごとライフを過ごせてるということです🐼💓