東京百景 #26(巣鴨地蔵通商店街) | タダノブログ

タダノブログ

タダノと言います。
アマチュアカメラマンです。ポートレートを中心に私の推しを徒然なるままに綴っております。
文字通りただのブログですが、お気軽に読んでくださればと思います。

映える風景写真を…と始めたこのシリーズですが、いつの間にか『街歩き記事』になってしまいました💦

…ですが、このシリーズを始めてから、東京は広い…とつくづく感じます👣


今回は巣鴨です🦆


期間は終わりましたが、七夕の装いで賑わっておりました🎋


何だかんだで、このアパホテルが駅前のランドマークになってるような。


…てことで、お婆ちゃんの原宿と言われるエリアに突入。


いや、何か分かります。この店構えは私が散策しても楽しいですから…あ、いや、てぇことは私も歳を取ったということだな😅


高岩寺…通称とげぬき地蔵と言われる所です。


お参りをいたしまして。


ちょっと混んでいたので、遠くから眺めてお寺を後にしました😌


バスが通ったり、


コロッケのコロッケ屋さんがあったり、


地味に気になる店でしたが、開運と言われる赤い下着…男性モノもあるのだろうか?🤔


最後に、久々の御朱印。


街歩きにはちょっと過酷な季節となりましたが、暑さが和らいだ季節にまたお散歩に出かけたいな…と思います😊🎐