情熱は止められない。

今、どんなことに情熱的でしょう。
思い付くものはありますか?






あまりお話しする機会がなかった同僚。

ひょんな話の流れから
彼女が発信をしていることを知りました。



私達の職種は助産師。
お産で赤ちゃんを取り上げる仕事。
彼女はどうもお産の事を中心に発信しているみたい。




「助産師になりたくて、やっとこの仕事になれたのに
最初の職場はいろんな科のある病院で、お産の少ない場所だった。


お産とは関係ない他の科の患者さんの看護ばかりしていた。


そうしているうちにコロナになって、母親学級とかも出来なくなって。


ホント妊娠出産から遠ざかってしまって。


お産に関わりたい!


母親学級に出れない妊婦さんの力になりたい!


っていう気持ちが
私をTikTokの発信をするきっかけになりました。」


と彼女は話してくれました。



彼女は助産師になって6年位。


年齢的に仕事にめちゃめちゃ没頭しやすくて
仕事に熱意をぶつけられる
活動真っ盛りのお年頃。



どんなきっかけで助産師になったのかは聞いてないけど
妊産婦さんに熱い想いを持っていることは間違いない。


初めての職場では
その情熱を弾けさせることが叶わなかった。


でも、情熱は弾けて
発信に向かった!



カッコいい!



情熱は止められない。




同じく発信をしている私。


私も情熱たっぷりです。


ホントの笑顔のお母さんを、沢山増やすために
毎日、発信。
毎日、学び。


まずは自分。
ホントの笑顔のお母さんになる。
かなり自信ついてきた!


そしたら次のステップへ!



TikTokerの若き同僚と共に精進していきたいな。
一緒に頑張ろ!



素敵な刺激を若き同僚からいただきました。




彼女はTikTokで「産婆ちゃん」として活躍されています。
是非応援して下さいね🎵





幸せなママがいっぱいの世界を見たい!子育て・妊娠・出産アドバイザーただのかおるです!


詳しい自己紹介はこちら




インスタ始めました

https://www.instagram.com/p/Cdv_yGdPkHB/?igshid=YmMyMTA2M2Y=


音声配信もしています!