怒りは負の感情だけど・・・・ 音楽のルーツは怒りにあり?岡林信康、吉田拓郎、浜田省吾、中森明菜らが歌った“若者の怒り” | ラジトピ ラジオ関西トピックス中将タカノリ(シンガーソングライター・音楽評論家)と橋本菜津美(シンガーソングライター・インフルエンサー)が昭和の”怒りの曲”を振り返って語り合いました。jocr.jp 怒りはもちろん負の感情ですが、 結果的にプラスの方向に向かう事も多いと思います。 それがストレートであれ、オブラートに包んだものであれ、 省吾さんの特に「プロテストソング」は、 そういう傾向があるんじゃないかな? ところで「かえせ!太陽を」って曲マニアック過ぎませんか? このブログを読んで下さってる方で知ってる方いるのかな?
音楽のルーツは怒りにあり?岡林信康、吉田拓郎、浜田省吾、中森明菜らが歌った“若者の怒り” | ラジトピ ラジオ関西トピックス中将タカノリ(シンガーソングライター・音楽評論家)と橋本菜津美(シンガーソングライター・インフルエンサー)が昭和の”怒りの曲”を振り返って語り合いました。jocr.jp