「イオンスタイル」の駐車場が有料?最近市内に新しい「イオンスタイル」が出来たのですが、 官公庁やサッカー場、野球場が近くにあるからでしょうが、 駐車場が「有料」なんですよ。 最初の1時間は無料だし、1000円以上買い物すると追加でもう1時間延長されるのでそんなに不便はないのですが、 無料で当たり前と思い込んでた「イオン」の駐車場が有料というのはなんか不思議な感じです。 そしてその駐車場、ナンバーで認識して精算するシステムで、 田舎者にはかなり新鮮なんですけど。 都会の方ではもう一般的になってるんですか?