1泊2日の日程で恒例の「TDR」旅行に行ってきました。
工事の為なのか入口が変わってしまっていて戸惑いながら入園。
エントランスも工事中で、
キャラクターのお出迎えが無いのが凄く残念。
ほかの箇所もそこかしこが閉鎖されてお色直しをしています。
「何だかな~」と思いつつ、ファストパスを入れにいった流れで、
「ワンマンズ・ドリームⅡ -ザ・マジック・リブズ・オン」の抽選をしたら、
何と「当選」。
隣に居たキャストのお姉さんから
「おめでとうございます」と祝福を受けました。
万が一観た事の無い方はこちらから少し観れます。
並べば良かった頃は前身の「ワンマンズ・ドリーム」や「フィール・ザ・マジック」は、パークに行くたび必ず観てたんですよ。
今のように「抽選」になってからは中々観れず、
当たったのは何年ぶりになるんだろう。
12月に終了してしまう前に最後に観れて良かったです。
これから行く方にはネタバレになってしまうのですが、
通常のショーで幕が降りてから、
「カーテンコール」でもう一度出てきてくれます。
これは堪らないですね。
ただ記念グッズは・・・。
最後なので「パンフレット」を購入しようとしたら、
何と「4500円」。
昔の外タレのコンサートパンフよりまだ薄く、
内容の無いものがです。
フィギアもそんな出来の良くない小さいもので、
全員分集めると「4800円」。
これはボッタクリ価格ですよ。
こういう限定・記念品に弱い僕でも買いませんでした。
「夢の国」のイメージが崩れるな~。
今回は前日(18日)がミッキーの誕生日という事で集中したせいか、
クリスマスイベント中にしてはお客さんも少なくて,
ゆっくり回る事が出来ました。
あと良かったのが、
「ワールドバザール」の「プロジェクションマッピング」。
これは時間を告知していない、
あくまで「サプライズ」的なイベントなのですが、
丁度時間が合ったようで観賞出来ました。
これも何パターンかあるみたいですが、
今の時期は「クリスマスバージョン」なのかな。
これは写真では素晴らしさを半分も表現出来ないと思います。
体験出来て良かった。
次はいつ頃来れるのでしょう。
「4月15日」の新エリアオープン後は混雑すると思うので、
落ち着いた頃また来たいです。