「SLOW DOWN」について少し・・・ | ANOTHER SCRAPS ~浜田省吾さんの事 家族の事 思いつくままのブログ~

ANOTHER SCRAPS ~浜田省吾さんの事 家族の事 思いつくままのブログ~

ヤフーブログが終了という事でこちらに引っ越してきました。
浜田省吾さんの話題がメインですが、
好きな事を勝手に書き連ねているブログです。
こちらでもよろしくお願いいたします。

せっかく「SLOW DOWN」の話題が出たので、
「何それ?」と思われた一部の方の為に少しご説明いたしますね。

「SLOW DOWN」とは、
1980年11月21日にカセットのみでリリースされたバラード・セレクションです。
おそらくは本人のあずかり知らない所で企画されたものと思われます。

収録曲はこちら。↓

1.とぎれた愛の物語

2.子午線

3.朝のシルエット

4.さよならにくちづけ

5.片想い

6.いつわりの日々

7.二人の夏

8.散歩道

9.あの頃の僕

10.キャンパスの冬

11.君に会うまでは

12.行かないで

シングル盤のB面のみ収録の「あの頃の僕」と、
「キャンパスの冬」のオリジナルバージョンは、
アルバム未収録の為に当時はこれでしか聴けませんでした。
なのでカセットという媒体にもかかわらず、
一時はオクで結構な高値で取引されてました。
(後に発売になったMD版はさらに高価が付いてました)
今となっては配信でも聴ける音源ではありますが、
あえての「初CD化」はやはり嬉しいですね。

本当はアナログのシングル盤を、
そのままのカップリングで再発売してくれれば一番いいんだけどね。