札幌旅行3days! | ANOTHER SCRAPS ~浜田省吾さんの事 家族の事 思いつくままのブログ~

ANOTHER SCRAPS ~浜田省吾さんの事 家族の事 思いつくままのブログ~

ヤフーブログが終了という事でこちらに引っ越してきました。
浜田省吾さんの話題がメインですが、
好きな事を勝手に書き連ねているブログです。
こちらでもよろしくお願いいたします。

初日は新千歳空港から直通バスで「札幌ドーム」へ。
路面が凍ってたせいか、40分で着く予定が30分ほど余計にかかりました。
開演時間は16時。着いたのは14時半頃。
嫁さんをグッズ売り場へ直行させて、
僕は最寄駅の「福住」に荷物を置きに向います。
何しろジャニーズは通販をしないので、直接買うしかないんですよね。
その福住駅からは多くのファンが、会場に向かってる訳ですから、
僕はその流れに逆らって歩く事になります。
ただでさえ歩道が凍っていて進みづらいのにそれですから、
かなり時間がかかりました。
駅構内も同じような状態ではありましたが、
ラッキーな事にロッカーが一つ空いてました。
荷物を置いてファンの波に合流して会場へ。
拍子抜けするほど早めにグッズをGETした嫁さんと合流しました。
しかし、この会場(札幌ドーム)って、
逆のゲートに行くのに狭い通路を通らなければならず、
こういうイベントでお客が多い時は不便な場所ですね。

イメージ 1


2日目は小樽観光。
前日は穏やかな天気でしたが、この日は雪が舞い散る寒い日でした。

イメージ 3

「小樽運河」の前にあるホテルでランチを摂った後は、
「ニトリ小樽芸術村」や「堺町通り」などを散策しました。
「ニトリ小樽芸術村」ってのは、文字通り「ニトリ」が所有する、
歴史的価値のある芸術品や建造物を保存・管理してる場所で、
特に「ステンドグラス美術館」は感動ものでした。
蛇足ですが「ニトリ文化ホール」は、ただの「ネーミングライツ」みたいです。

イメージ 8 イメージ 9


その後は札幌に戻り、
「もいわ山山頂展望台」で夜景を観る予定だったのですが、
11月一杯は点検の為に運行を中止してたんですよ。
そこでここも「夜景が綺麗」と評判の「JRタワー展望台」へ。
JR札幌駅とも直結してるアクセスのいい場所です。
でもこんな高さの夜景もいいもんですね。

イメージ 2


そして札幌といえば、「寿司」という訳で、
調べた中でも評判がよくリーズナブルなお店に行ってきました。
結局1時間くらい待ちましたが、とても美味しかったです。

最終日は、気になってた「白い恋人パーク」から。
実はそんなに期待して無かったのですが、
ここは見所の多い施設ですね。
フォトロケーションとしても最高でした。

イメージ 5  イメージ 6

何故かこんな展示も。

イメージ 7

「白い恋人パフェ」も美味しかったです。

イメージ 4

その後は「さっぽろ時計台」やら「大通り公演」やら、
気になる場所を周り、
「新千歳空港」から18時40分の便で秋田に戻ってきた次第です。
「秋田空港」から「新千歳空港」まではたった45分のフライトなんですね。
何しろ機内サービスが「飲み物」で無く「飴玉」(笑)
その飴がまだ口の中に残ってる時間に到着します。
今回は「富良野」方面には時間や天候の関係で行けなかったけど、
こんなに近いならまた来ないとね。