「The Moonlight Cats Radio Show Vol-2」
昨夜の放送も頑張って「文字起こし」してみました。
聴けなかった方も聴けたけど保存出来無かった方も、
どうぞお楽しみ下さい。
「J・BOYクラブスタジオ」からお送りする「The Moonlight Cats Radio Show」
今夜の1曲目はアルバム「初夏の頃」から、「雨の日のささやき」
1・雨の日のささやき(浜田省吾)
今夜の2曲目は、
アメリカロードアイランド州ポートランド出身のファミリーバンド
「The Cowsills」の、1968年の大HIT曲です。
「The Rain the Park and Other Things~雨に消えた初恋」
2・The Rain the Park and Other Things~雨に消えた初恋(The Cowsills)
さて次にお届けする今夜の3曲目は、
町支寛二君の1992年のアルバム「僕を呼ぶ声」の中から、
浜田もコーラスで参加させて貰った「悲しきアメダス」
3・「悲しきアメダス」町支寛二
町支君の「悲しきアメダス」に続いて今夜の4曲目です。
これもバンド仲間の歌です。
中嶋ユキノさんのデビューアルバム「 N.Y.」から、「雨振りフラレ」
4・雨降りフラレ(中嶋ユキノ)
今夜の「The Moonlight Cats Radio Show」は、
季節にちなんで雨を題材にした曲をお送りしています。
次の曲は36年前「1986年」の丁度梅雨の時期にリリースされた歌と記憶している
「Walking in the rain」
5・Walking in the rain(浜田省吾)
「Walking In The Rain」ってタイトルの歌って、本当に沢山あるんですよね。
その中で最もポピュラーな歌が、次に聴いて頂く曲だと思います。
オリジナルは1965年「The Ronettes」ですが、
今夜は「The Walker Brothers」のバージョンで聴いて頂きます。
「Walking In The Rain」
6・Walking In The Rain(The Walker Brothers)
The Walker Brothersで、「Walking In The Rain」でした。
さて今夜最後の曲です。
雨の日の午後「横須賀線」に載って「北鎌倉」に向かう電車の中で歌詞を書き始め、
その日が夕暮れる頃にはこの歌になってました。
今でも夕暮れの情景をよく覚えています。
1996年のアルバム「青空の扉」から「紫陽花のうた」
7・紫陽花のうた(浜田省吾)
「The Moonlight Cats Radio Show」
今夜お送りした曲は、
「雨の日のささやき」
「The Rain the Park and Other Things~雨に消えた初恋」
「悲しきアメダス」
「雨降りフラレ」
「Walking in the rain」
「Walking in the rain」
「紫陽花のうた」
DJは浜田省吾でした。おやすみなさい。
2017年7月17日(月・祝)ON AIR
次回もお楽しみに。