メリークリスマス!
クリスマスのディズニーランドは激混みだろうと予想はついたので、
前日に「日付入りパスポート」を買いに行ったのですが、
すでに売り切れでした。
今の時期は、「入場制限」がかかったりしますからね~・
「日付無し」でも開園時に並んでいれば入場可能という事だったので
並びましたよ、朝8時に。


すぐに「プーさんのハニーハント」のファストパスを入れて、
そのまま「フィルハーマジック」に直行。
まだ人が殆ど居なかったので直ぐに入れました。
何度観ても新鮮な驚きがあるなあ。
初めて観たという姪っ子もいたく感激してましたよ。
その後もファストパスを上手く活用出来たお陰で、
殆ど並ぶ事無く多くのアトラクションを制覇出来ました。
一番並んだ時間が、パークに入場するまでの30分程度でした。





そして17時20分、
お目当ての「ワンス・アポン・ア・タイム」が始まりました。
残念ながら抽選に漏れてしまったので、中央エリアでは無く
かなり離れての鑑賞になってしまいましたが、
音と映像(プロジェクションマッピング)そして特効が融合した、
まさに新しい形のエンターテイメントでした。
キャッスルショーが開催され無くなって久しいですが、
ディズニーは新しい可能性を見つけましたね。
この「ワンス・アポン・ア・タイム」は、
新しく加わった「レギュラーショー」という扱いなので、
今の所いつまでで終了とかいう期間は定めて無いそうです。
1月からは新たに「アナ雪」のパートを増やす予定だそうで、
これからますます「進化」していくようですよ。
まだ未体験の方もご期待下さい。

ところで姪っ子は写真部なので、
我々夫婦の写真も気をきかせて撮ってくれます。
2人一緒のスナップって中々無いのでこれは嬉しいですね。
結構「絶叫系」のアトラクションも好きらしいのですが、
我々夫婦は残念ながらNG。
「待ってるから好きなのに乗って来ていいよ。」
と勧めたのですが、
「ああいうのは一緒に怖かったね~とか盛り上がるのがいいんですよ」とやんわりお断りされました。
やっぱそんなもんですかね。