昨夜は11時から18時まで、新宿で浜カラ。
最初は少人数だったせいか、一時間ほどまた雑談(笑)
でもこれがまた、楽しいんだよね。
またまた「Fairlife」の新譜が無かったのは残念でしたが、
「省吾以外」の曲も沢山歌わせていただきました。
THANK YOU!
最初は少人数だったせいか、一時間ほどまた雑談(笑)
でもこれがまた、楽しいんだよね。
またまた「Fairlife」の新譜が無かったのは残念でしたが、
「省吾以外」の曲も沢山歌わせていただきました。
THANK YOU!
その後は、予約していた「BAR Flash&Shadow」へ。
前夜、北海道からわざわざ訪ねてきてくれたお客さんに付き合って、
マスター、「オール」だったようですが、
いつもどおり優しく、我々を迎えてくれました。
この店も、「全国区」になったなあと、内心嬉しかったのですが、
こんな一等地に店を構えて、
料金はもの凄くリーズナブル。
「大丈夫なんだろうか?」などといらぬ心配をしてしまいます。
省吾ファンの皆さん、沢山来店して欲しいと心から思います。
さて、一緒に行った浜友さんは皆、
「いい店ですね~」「省吾談義に一層拍車がかかりますね」
と大好評でした。
そして一致するのが、「また来たい」という意見。
アットホームな店ですから、女性独りでも大丈夫です。
宴の終盤、久しぶりの浜友さんが、偶然店に現れて、
またそこで話に花が咲きましたね~。
最後は、ギターの伴奏で、「路地裏の少年」を大合唱。
あっという間の「土曜の夜」でした。
ところで、「日曜の朝」、嫁さんからメールが来てました。
「ノースロードから、落選の葉書が来てたよ」
僕は浜友さんの協力があって、3公演行ける事になったので、
もし当たったら、行けない浜友さんに譲ろうと考えてたのですが、
駄目でしたね。やっぱり今回は何処も激戦です。
ふと思いました。「April foll」だと良かったのになって。