今 高校2年になる息子がいます。結局一人しか授からなかったけどね。
生まれた年は、本当に雪のない年で、そればかり思い出します。
予定日になっても生まれてくる兆候が無くて、
生まれた年は、本当に雪のない年で、そればかり思い出します。
予定日になっても生まれてくる兆候が無くて、
妻は陣痛促進剤で何日も苦しみました。
結局帝王切開で生まれたのですが、へその緒が、2巻してたらしいです。
21時半頃、男の子だと告げられてました。嬉しいんだけど、
結局帝王切開で生まれたのですが、へその緒が、2巻してたらしいです。
21時半頃、男の子だと告げられてました。嬉しいんだけど、
実感が涌かないですよ。だって、赤ちゃんを見てないんですから。
それから待つこと3時間近く・・・人生で、もしかしたら1番長い時・・・。
「今日は、付き添いの方(妻の母)を除いて、帰ってください」
非常な、看護婦の一言。
「赤ちゃんを、一目見ないと帰れないです」その場の皆の考え。
「まだ、見ていませんでしたか?」
そういって、奥の方に戻っていく彼女。
今度こそ、親子の初対面の時。
看護婦から渡された息子を、こわごわと抱いてみた。
なんともいえない感情が・・・。目頭の涙腺を刺激した。
「お前、指長いな。将来ピアノでもやるか?それとも、ギターか?」
無事、生まれてくれて、ありがとう!
そして、苦しんで苦しんで、何日も寝れなくて、やっと解放されて、
生まれた息子をまだ見れぬまま、麻酔で眠っている妻へ。
産んでくれて、ありがとう!
それから待つこと3時間近く・・・人生で、もしかしたら1番長い時・・・。
「今日は、付き添いの方(妻の母)を除いて、帰ってください」
非常な、看護婦の一言。
「赤ちゃんを、一目見ないと帰れないです」その場の皆の考え。
「まだ、見ていませんでしたか?」
そういって、奥の方に戻っていく彼女。
今度こそ、親子の初対面の時。
看護婦から渡された息子を、こわごわと抱いてみた。
なんともいえない感情が・・・。目頭の涙腺を刺激した。
「お前、指長いな。将来ピアノでもやるか?それとも、ギターか?」
無事、生まれてくれて、ありがとう!
そして、苦しんで苦しんで、何日も寝れなくて、やっと解放されて、
生まれた息子をまだ見れぬまま、麻酔で眠っている妻へ。
産んでくれて、ありがとう!