先日、HB9CVを修理している時、タワー部材の腐食を発見した。

   修理した6mh付近の、丸棒ーブレースが1本錆びて大穴があいていた。

   新品のブレースが1本あったので、交換した。

   30度の傾斜で取り付けてあるが、下側になる方の水抜き穴がふさがると

   パイプ内部に水がたまり腐蝕する。

   交換すると穴の開いた下側は、腐蝕が進行していて、紙の様に薄くなっていた。

   1本は交換したが、ほかにも錆びているブレースがあるので、10本くらい補修分を

   購入しておく。

   タワーは建設して43年くらいになるので、老朽化してもおかしくない。

   倒壊するまえに、片付ける時期が来たのかもしれない。