今日は、秋晴れの天気なった。
10月は個人的にアンテナ月間で、アンテナのメンテナス、自作などを毎年やっている。
その準備で、7/14MHzのDP用、ローデイングコイルを自作した。
7/18MHzのDPを数年前に自作した。そのデータを参考にした。
その時は、L=32μHでΦ48の塩ビパイプに36回巻いた。
3.5/7MHzのDPでは、80μHのコイルを使用したので
14MHzでは、中間の45μHとした。
Φ48ノ塩ビパイプ¥に50回まいた。
4mmねじで端子を取り付け、コイルはできた。
後日、5mと1.5mの線を取り付けSWRを調べる。


