コロナウィルス遺伝子検出に、PCR 検査が不可欠だが、このPCRが具体的に何なのか、すぐに答えられる人は少ないと思う。

これも専門用語が独り歩きしている典型。

 

PCR とは、ポリメラーゼ連鎖反応(Polymerase Chain Reaction)のこと。関連サイト: http://www.biken.osaka-u.ac.jp/news_topics/detail/1092

 

これに限らず、独り歩きしている専門用語は多い。典型的だと思うのがダイヤ。先々月もJRでダイヤ改正があったが、このダイヤ、もともとはダイヤグラム(diagram)と言う。列車の運行表のこと。ダイヤ改正を英語で言いたい場合、schedule change と言う。

 

なお、専門用語を英語で言う場合、technical term が一般的。

 

例文: The PCR test is useful to find a coronavirus infection, but very few people know what the technical term (PCR) actually stands for. (PCR 検査はコロナウィルス感染を調べるのに役立つが、PCR という専門用語が実際に何を指すのか知っている人は非常に少ない)