今日は大みそか。若干遅めの昼食を取りに、行きつけの蕎麦屋さんへ。これが年越し蕎麦に。
日本の風物詩であると同時に、蕎麦屋さんにとっては書き入れ時。
年越し蕎麦。そのまま toshikoshi soba eaten on New Year's Eve とした上で、健康と長寿を願うという意味なので、wishing for health and longevity を加えるのが一番わかりやすいかな、と思う。
ちなみに、蕎麦は buckwheat というれっきとした英語もある(厳密には蕎麦の実、蕎麦粉)。外国の人で、日本に関する知識のある人や、自国で蕎麦を食べたことがある人なら、soba でも通じる。
年越し蕎麦についての英語のサイト(元は日本語で、その英訳): https://matcha-jp.com/en/1335
それでは、皆さまも良いお年を。