普段、何気なく使っている言葉が商標という例がある。
代表的なのはエレクトーンだろう。これ、ヤマハの商標。英語で言う場合は、electronic organ (電子オルガン)と言う。
あと、思いつくのはテフロン加工のテフロン。これは米デュポン社の商標。テフロンは Teflon でそのまま通じる。
それから、ホチキスも商標だったと言われる。英語では stapler と言う。
ちなみに、商標は trademark。
例文: "Electone" is a trademark of Yamaha. (「エレクトーン」はヤマハの商標である)
ネットで検索していると、エレクトーン奏者で 826aska さんのYouTube を見つけた。その素晴らしい演奏は下記のサイトで。