今月9日にジャニーズ事務所社長、ジャニー喜多川氏が亡くなった。享年87。

 

この人についてはさんざんヨイショ記事が出ているので、それらについてはここでは触れない。

あれだけ日本の主要メディアを抑えていた(犯罪を犯したタレントが「容疑者」ではなく、「メンバー」と呼ばれていたことが象徴的)一方、所属タレントに対するセクハラ、性的虐待の実態も漏れ聞こえていた。

 

Google で「ジャニー喜多川 セクハラ」で検索すると、関連記事がいくつも出てくる。

 

芸能界をはじめ、見た目が華やかな世界は、裏がドロドロしていることが多い。このジャニー喜多川氏もそれを体現した一人に過ぎない。

 

今日も関連する言葉をいくつか。

亡くなるは pass away。もちろん、die という言い方もあるが、直接的過ぎる。もっとも、新聞記事やテレビ等のニュースでかれのような有名人の逝去を伝えるときは、die が一般的。

芸能界は entertainment world, show business, entertainment industry が一般的。showbiz (show business を略したもの)とも言う。

 

関連記事: https://www.bbc.com/news/world-asia-48927331

当該記事より: Johnny Kitagawa, one of the most influential figures in Japan's entertainment industry, has died at the age of 87. (日本の芸能界でもうっとも影響力を持つ一人、ジャニー喜多川氏が亡くなった。87歳だった)