もう削除されたようだが、日本原子力産業協会(JAIF)が「あつまれ!げんしりょくむら」なる醜悪なウェブサイトを開き、案の定、非難囂々(ごうごう)。
関連記事: https://lite-ra.com/2019/04/post-4657.html
こういうのを悪あがきと言うのではないか。福島の惨事の教訓は、一にも二にも、原子力発電は持続不可能である、ということ。
放射性物質はいまだに出続けている。その害毒はCO2など裸足で逃げ出すもの。
この悪あがき、struggle, useless resistance と言った表現がある。
例文: Despite the nuclear disaster in Fukushima, the "nuclear village", a.k.a. nuclear mafia, continues its struggle (useless resistance) to cling to nuclear power generation that is absolutely unsustainable. (福島の原発事故にもかかわらず、「原子力ムラ」別名原子力マフィアは、絶対に持続不可能な原子力発電に固執する悪あがきを続けている)