来月半ばから海外出張が入りそう。
渡航先はビザが必要な国。インターネットでも申請が可能だけど、何だかんだで面倒臭い。
今年の4月にもビザの必要な国(来月の渡航先とは異なる)に行ったけど、その際もインターネットでビザを申請。
いずれの国も、当該国の政府のサイトと、ビザ申請代行業者のサイトがある。料金は当然、後者の方が高い(業者の手数料がかかるので)。
今回は出張なので、商用ビザの申請を試みたが、招へい元あるいは訪問先の情報が必要。急ぎの場合や、今回のように相手先の情報がまだ分からない場合は、観光ビザを申請する手もある。
ビザと言えば、数年前、ビザが必要な中央アジア某国に出張した際、必然的に大使館に2回足を運んだ(少なくとも当時はネットでの申請不可)。その国は小国で、普段は日本からの訪問者もほとんどいないせいか、大使館ものんびりした雰囲気だった。
まあ、特に私のようなものぐさな性格の人間にとっては、ビザ申請について、気乗りしないことは確か。