通訳業務で、複数名を対象にする場合、質問やコメントが集中することがある。

そうなると、通訳者が交通整理(調整)する必要がある。昨日もそうだった。


一人が質問している際、それがまだ終わらないうちに別の人が質問を始めたので、こちらから「一人一人順番に」とたしなめる。そうしないと収拾がつかなくなる。


特に今回はインドの人。一般的に、行動が先走るタイプが多い。言い換えれば、「先んずれば人を制す」的な行動に出がち。インドは人口が多いので、こうした行動も理解できるけど、これは「急いては事をし損ずる」と表裏一体。


今日が最終日。最後まで締まっていこう。