平日朝夕のラッシュ時には、満員電車や渋滞がつきもの。東京、ロンドン、パリ、ニューヨークのように、公共の交通機関が発達したところは、満員電車は日常の光景。もちろん、渋滞もそれなりにひどいけど。
それでも、これらの都市では、移動の選択肢があるだけ、救いようがある。
問題なのは、私が今いるところみたいに、車以外の選択肢がほとんどない都市。朝夕の渋滞は言わずもがな。北米の場合、皮肉なことに、こうしたところは中規模な都市に多い感じがする。ホノルルなんかもそうだったし。日本で言うなら、豊田市あたりがそれに該当するか。

それにしても、ラッシュ時の通勤って、自分なりにうまくやり過ごす方法を考えないと、ストレス源になることは確実。

実際、満員電車に乗るのがいやで自営業者(私もそうだけど)になった人を個人的に複数知っている。