昨日の通訳の仕事、スピーカーの持ち時間は通訳込みで45分。
分量が多かったので、時間は大丈夫かな、と思っていたら、案の定時間が押せ押せに。スピーチの後半部分については主催者側ですでに翻訳文を用意していたこともあり(判明したのは会場に着いてから)、後半は通訳抜きで翻訳文で代用。
その翻訳文、間違いがいくつかあり、スピーチの後こちらが訂正のアナウンスをすることに。
最近はスピーカーの原稿が事前にある場合、その訳文ができていることもある。今後の仕事ではその確認もした方が良さそう。結果的に骨折り損にならないように。
分量が多かったので、時間は大丈夫かな、と思っていたら、案の定時間が押せ押せに。スピーチの後半部分については主催者側ですでに翻訳文を用意していたこともあり(判明したのは会場に着いてから)、後半は通訳抜きで翻訳文で代用。
その翻訳文、間違いがいくつかあり、スピーチの後こちらが訂正のアナウンスをすることに。
最近はスピーカーの原稿が事前にある場合、その訳文ができていることもある。今後の仕事ではその確認もした方が良さそう。結果的に骨折り損にならないように。