先日NHK BSでOAされた
髙橋大輔選手の特集を見ました。
わたしは
子どもの頃(伊藤みどり時代)から
フィギュアファンでして
中でもいちばん好きな選手が
今年からアイスダンスに転向した
髙橋大輔選手なんです。
大ちゃんはバンクーバー五輪で
日本人男子初の
メダルを獲りましたが
わたしが彼のファンになったのは
バンクーバー五輪の前のシーズン、
大怪我をする直前ぐらいです。
大怪我を乗り越えての
メダル獲得
あのときの「道」の演技は
忘れられません。
彼の世界一のステップも
誰にも真似できない表現力も
大好きなんですが
いちばん惹かれるのは
ストイックだけど弱いところもある
人間味溢れるひととなりです。
わたしはもともと
アスリートが大好きなんです。
大好きっていうか、尊敬の対象。
B'zのおふたりも
アスリート気質なところがあって
だからすごく尊敬してるんですよね。
好き+尊敬。
稲葉さんも松本さんも
完全に努力家タイプだと思います。
毎日コツコツ努力しているから
あれだけのパフォーマンスができる。
稲葉さんははたから見ると
かっこよくて歌もうまくて
完璧な人間じゃないかと思っちゃうけど
多分、そうなるために
ものすごく努力してる。
ご自身もきっと他人にはわからない
コンプレックスを抱えてたり
するんだと思う。
それを克服して、克服して
今に至ってる。
松本さんなんか
あれだけうまいのに
いまだに毎日欠かさず
ギターの練習をしているとか。
彼らには
この期に及んでもなお
目指すべき目標がある。
これって
完全にアスリートですよね。
羽生くんや大ちゃんと一緒。
B'zのおふたりが
多くの人に愛されるのは
そういうアスリート的なメンタリティも
関係してるんじゃないかと
思ってます。
オリンピックを見ると
「自分もがんばろう」って
元気や勇気をもらえますよね。
それと同じ感覚で
わたしもB'zのおふたりに
やる気をもらってます。
B'zはわたしのエネルギー源。
いつも「ありがとう」って
思ってます。
それでは今日はこの辺で。
せーのっ!
おつかれ~。