週イチでアップしてくれるのかな?
今回は
「love me, I love you」でした。
尺が長くてうれしかったです。
この曲、ユニゾンのイントロが
すごくかっこいいですよね~。
こういう曲は
演奏する側も
すごく楽しいと思います。
でもこの映像を見て
全体的に難易度高めだなぁ……
地味に難しい感じ。
でもいつか弾けたらいいな。
リリース当初から
大大大好きな曲です!
恋愛に限らず
身の回りのすべてのことについて
けなしてばかりいないで
いいところを見つけて
愛しましょう
そんな曲ですね。
昔は単純に
全体的な雰囲気とかサウンドが好き!
と思ってたけど
今聴くと
このポジティブシンキングは
生きていく上で
大事にしたいなと。
職業柄いろんな人と
話す機会があるのですが
雑談してるときに
否定から入る人って
結構多いんですよね。
たとえばグルメな人でも
「あの店はおいしくなかった」
と言って
その店の悪口ばかり
延々と話す人。
いやいや、そうじゃなくて
グルメなら
おすすめの店の話を聞かせて!
みたいな。
物事を見るときに
いいところを見つけようとするのか
粗探しから始めるのか
そのスタンスの違いなんでしょうね。
ほとんどの物事に関する
判断基準って本来
良し悪しではなく
好き嫌いだと思うんです。
でも個人的な好みの問題を
良し悪しにすり替えちゃってる人が
すごく多い。
自分が嫌いなものでも
他の人は好きかも知れない。
だから、自分が嫌いなものは
間違っている、悪いものだと
決めつけちゃいけないんだって
この曲を聴きながら
しみじみ思いました。
それでは今日はこのへんで。
せーのっ!
おつかれ~。